こんな悩みはありませんか?
卒乳したし、新しいブラを買わなきゃいけないけど、みんなどんなブラを着けているんだろう。
できたら垂れた胸を補正してくれるような高機能なのがいいけど、あまり高額なモノは困るし…。
いきなりワイヤーブラはしんどいから、ノンワイヤーでホールド力の高いブラはないかな。
妊娠前と違い、卒乳後の胸はしぼんだり、垂れさがったりしてきますので、ブラ選びは重要ですよね。
でも、育児中だと、独身時代のように気兼ねなく下着屋巡りをする時間なんてありませんよね。

そこで今回は、ブラ迷子のあなたのために卒乳後の胸に合うブラの選び方・おすすめのブラをかなり細かく調査しました。
経験談などを踏まえ、卒乳後のブラを調べていくと、わかった事があります。それは、
ブラを正しく選べば、卒乳後の胸でも、ちゃんと元に戻るという事です。
この記事では、胸をボリュームアップしてくれるブラとその選び方を紹介します。

卒乳後にブラが合わなくなる2つの理由

どうして妊娠前のブラが合わなくなるのでしょうか?
その理由は2つあります。
卒乳後にブラが合わなくなる理由
- 急激なボリュームダウン
- 胸を支えるクーパー靭帯が伸びる
女性ホルモンの減少による急激なボリュームダウン
妊娠すると、乳腺が肥大し胸が大きくなります。あなたも2カップくらいバストが大きくなりましたよね。
そして、卒乳すると女性ホルモン「プロラクチン」が減るため、乳腺は役目を終えてしぼみます。
このとき急激にバストのボリュームが減るため、バストの皮は余ったままになります。
その結果、皮だけで中身のない、しぼんだバストになってしまうんです。

クーパー靭帯が伸びて胸を支える力が弱くなりバストが垂れる
乳腺が肥大すると、胸を支えているクーパー靭帯も一緒に伸びます。
クーパー靭帯はバストを支えているゴムのようなコラーゲンの束です。
卒乳すると乳腺はしぼむのですが、クーパー靭帯は伸びたままになります。
このクーパー靭帯は伸びきってしまうと、胸を支える力が弱くなり、バストが垂れる原因になります。
その結果、妊娠前より垂れた胸になってしまうんです。
胸の筋肉(大胸筋)が衰えている可能性も
胸が垂れる他の理由として、胸を支える土台である筋肉(大胸筋)が衰えてしまった可能性があります。
胸は脂肪でできていますが、その土台となっているのは筋肉です。
一戸建ての家を例にとって見ると、基礎がゆらぐと建物は歪みますよね。胸も同じなんです。
筋肉が衰えていくと、支えがゆらぐわけなので、胸も重力に従って下に垂れていくのです。

-
-
バストアップした芸能人13人のバストケア1位はナイトブラ!オススメはどれ?
スタイルが良くて、魅力的なバストまで持っている芸能人。 正直、羨ましいですよね。 私なんて、産後に胸がしぼんでしまって、ハリのハの字もないのに・・・。 芸能人って何か特別なバストケアでもしているの?や ...
続きを見る
卒乳後のブラジャーの選び方&3つの重要ポイント

自分に合ったブラを着けるだけで、バストの形は変わります。
また、ツンと上向きのバストになれば、服も映えます。
ぜひ、卒乳後のブラジャーの選び方と3つの重要なポイントを知って、あなたに合ったブラを見つけてくださいね。
必ずサイズを測りなおすこと
必ず、今の胸のサイズを測りましょう。
妊娠前のカップサイズだと思ってブラを買っても意味はありません。
ブラも洋服と同じように、サイズが変われば買い替えなければいけないんです。
合わないサイズのブラを着けると今より形が崩れることもありえます。
これ以上、垂れた胸にはなりたくないですよね。

バストの測り方
- バストを手で持ち上げて、高さを出してからトップバスト(胸のふくらみの1番高いところ)を測る
- メジャーが水平になるよう注意してアンダーバスト(胸のふくらみのすぐ下のところ)を測る
トップバスト-アンダーバスト=カップサイズになります。
カップサイズはメーカーによって多少の違いがあるので、購入前にはメーカーのサイズ表もチェックしてくださいね。
ホールド力が高いブラを選ぶこと
授乳中は緩い下着を着けるため、胸のお肉が背中や脇に流れています。
それをしっかりと正しい胸の位置に持ってきてくれるホールド力の高いブラを選びましょう。
ホールド力が高いブラは脇の部分が高くて広いブラです。
脇が高いブラは脇の肉をグッと中央へ寄せてくれます。そしてバストのボリュームがアップします。
私もバストの大きさが気になるので脇高ブラをいつも着けていますが、他のブラはもう使えないほど、見た目が変わります。

試着・返品交換ができること
着けてみると
「あれ?なんかやっぱりカポカポするな」
「ちょっと締め付けがきついな」
という経験はありませんか?
ブラは実際に着けてみないと、本当に自分の胸にフィットするか分かりません。
下着は1日中着けているものです。自分の体に合ったものを着けたいですよね。
なるべく試着、返品交換が可能な商品を選びましょう。
ただし通販で買えるブラの中には、サイズ交換ができないものもあります。
その場合はホックなどでサイズ調整ができるかをチェックしましょう。
ノンワイヤー・ブラトップはNG
あえて言う必要もありませんが、ホールド力が弱い(ない)ブラはNGです。
なぜ、あえて解説するかと言うと、
「産後ママの多くが、ユニクロのブラトップやノンワイヤーブラを利用しているから」
です。みなさんバストアップより「つけ心地」「楽さ」を選んでしまっているんですね。
これだと胸は背中に流れていき、残念な胸にまっしぐら!

卒乳後におすすめの人気ブラ5選
「で、結局どれがいいの?」とお悩みのあなたに、卒乳後におすすめのブラを5つ紹介します。
先ほど紹介した、ブラの選び方を元に
- 人気が高い
- 機能性が高い
- 手ごろな価格
この3つの点を満たしている、卒乳後におすすめのブラを集めました。
ぜひ、気に入ったものを試してみてくださいね。
【第1位】育乳睡眠ブラ「レスタリアージュボリュームアップブラ」
2,980円(税抜き)
- デザインが可愛い
- 温熱効果で寝ている間の血流促進効果あり
- 脇高でホールド力抜群
- 締め付けがなく、着脱しやすいのでリピーターが多い
- 3枚セットは8,940円とかなりお得
- サイズ交換の送料無料(2点以上購入のみ)
レスタリアージュは寝ている間の育乳効果で、リアルに2サイズ・3サイズアップの実績が多い育乳ブラです。
「温熱作用によるバストアップ効果」&「しっかりホールドの脂肪集め効果」
この2つの働きがあるブラは他になく、現時点では一番先に試してほしい商品です。
ホックがないので寝ている時のストレスがないのも嬉しいのですが、それより安心できたのは「サイズ交換時の送料が無料」と言う点です。
S〜Lまで3サイズ展開の商品なのでもし、フィットしなければサイズ交換は実質タダでできてしまうのです。
これは安心ですよね。
寝ている間にレスタリアージュをつけて寝ると、徐々に効果が実感できますよ。
口コミピックアップ確かに温熱効果があるのかなと思います。3サイズアップは言い過ぎですが、見た目にも実感できて、この商品に満足しています。
【第2位】「ふんわりルームブラ」
3,980円(税抜き)
- カラーが9種類あり、デザインが可愛い
- 脇高でホールド力抜群
- 締め付けがなく、着脱がしやすい
- 3枚セットは10,746円とお得に購入できる
ノンワイヤーなのにしっかりと、散らかった脂肪を胸に集めてくれます。
また、サイズ展開が豊富であなたの今の胸に最も合ったものが選べます。
しかも、胸前の3段ホックで離れた胸を中央にギュッと寄せて、簡単に谷間が作れちゃうんですよ。「あの谷間に、またお目にかかれるとは!」という感じです。
口コミピックアップデザインが可愛いくて。私は横になっても谷間ができるくらい胸が集められてて感動しています。
【第3位】Viage「ビューティーアップナイトブラ」
2,980円(税抜き)
- ナイトブラだけど日中もOK
- しっかり伸びるから窮屈さがない
- 楽天デイリーランキング1位獲得
- ブラセットあり
見た目がシンプルでデザイン的に物足らない気もしますが、着け心地は抜群です。
ナイトブラなので、寝ているときにバストが横に垂れるのを防いでくれる構造になっているのも嬉しい点です。
口コミピックアップお肉が流れないので脇がスッキリしています。機能はいいですが、ちょっと胸がつぶれた印象もありますね。
【第4位】ブラデリス「クイックシェイピングブラ」
5,940円(税込み)
- 下から支えて、デコルテ部分を綺麗に
- レース使用なのに服にひびきにくい
- セットのショーツあり
デザインに高級感がありおしゃれですよね。
実は私、日中はブラデリス愛用者なのですが、バストを下から手で持ち上げているかのようにデコルテ部分が自然にふっくらするんです。
【公式サイト】
【第5位】ワコール「ととのえる ノンワイヤーブラ」
4,104円(税込み)
- バストを下から支えてボリュームアップ
- デザインが上品で豊富
さすがワコールといった、上品なデザインがたくさんあります。そして、ノンワイヤーなのにバストを下からしっかりと支えてくれます。
ワコールは分からない点を電話で相談しながら注文ができるんです。さらにサイズ交換の返送料無料も嬉しいですね。
【公式サイト】
【番外編】ユニクロ「ワイヤレスブラ」
1,990円(税抜き)
- 縫い目がないので、服にひびきにくい
- ウレタン樹脂でバストラインを整える
バストアップ効果は期待できませんが、「どうしても楽で安いユニクロのブラが良い!」と言う方に1点紹介するとすれば、このワイヤレスブラを選んでみてください。
ホールド力はほかの育乳ブラに比べてかなり弱いのですが、バストを支えてくれる効果は多少期待できます。
サイズ表よりカップが小さめなので、店舗での試着をおすすめします。
【公式サイト】
卒乳後にブラジャーを着け始めるベストなタイミング

卒乳後、母乳が出なくなってからブラを着けましょう。
個人差がありますが、母乳は赤ちゃんが飲まなくなると1カ月ほどで止まります。
あまり早く通常のブラを着けると、ブラの締め付けで乳腺炎になる可能性もあるので気をつけましょう。
ここで、「カップつきキャミソールの楽ちんさを知ってしまったし、このままでいっか」なんて思っていると、すぐに胸が垂れてきますので、注意してくださいね。

まとめ
卒乳後、胸が垂れてしまっても、バストをしっかり支えてくれるホールド力の高いブラを使えばバストアップは可能です。
ブラが合わなくなったと思ったらすぐに、自分の胸に合ったブラを購入しましょう。
それがこれ以上胸を垂れさせない方法です。
大事なことは、今すぐ始めることです。「やっぱりあのときバストケアしておけばよかった…」と思っても時すでに遅しです。
ぜひあなたに合ったお気に入りのブラを見つけてくださいね。