産後ダイエットアイテムとして昔からある産褥ニッパーや骨盤ベルト。
最近ではそういった産後リフォームインナーも進化してきていて、より快適に履けて機能性の高い産後ガードルを履く人が増えています。
でもいろんなメーカーのものがあって、どれが自分に合っているのか選び方が分からないのも事実。
産後ガードルは自分に合ったものを選ばないと効果がないばかりか、むくみや冷えなど悪影響を起こす原因になってしまいます。
そこでこの記事では自分にピッタリの産後ガードルを選べるようになる選び方をしっかり解説。
あわせてどんな時期のママでも履ける産後ダイエット用ガードルを5つご紹介します。
いつから履くのか、正しい履き方など産後ガードルについてのよくある疑問までバッチリ解決しますよ♪
産後ダイエット目的でガードルを選ぶ時に注意したい3つのポイント

産後ダイエットのために産後ガードルを選ぶ時は次の3つのポイントに注意して選ぶと失敗しません。
- 締め付けすぎNG!合ったサイズを選ぶ
- 自分が欲しい機能か選ぶ
- ムレにくい快適に履ける素材を選ぶ
では詳しく解説します。
サイズの選び方が1番重要!痩せたいからって締め付けすぎはNG
産後ガードルは自分に合ったサイズのものを履くことが1番重要です。
カン違いしがちですが、骨盤や体の締め付けがキツイほど効果があるわけではありません。
適度な締め付けは筋肉や骨格をサポートしたり体型を補正する効果があります。
しかし強すぎる締め付けは血行を悪くし、むくみや冷えを起こしダイエットとは間逆の悪影響を及ぼしてしまいます。
「締めればいい、長く使いたいから小さめサイズを選ぼう!」というのは間違いなので気をつけましょう。
正しいサイズの選び方
- 自分の体のサイズを測り、商品のサイズ表に当てはまるものを選ぶ
- 2サイズにまたがってしまう時は大きい方のサイズを選ぶ
自分の体のサイズを測るのは面倒だし数字は見たくないものですが、そこは失敗しないためにも測ることをおすすめします。
それというのもガードルは素肌に着るものなので着用したものは返品ができないことがほとんどだからです。
自分のサイズはだいたい分かるから目安がほしい!というあなたには、妊娠前からの体重増加に対しての大まかなサイズ目安も書いておきますね。
体重増加が8キロ未満・・・妊娠前のサイズ
体重増加が8キロ以上・・・妊娠前の1サイズ上
体重増加が10キロ以上・・・妊娠前の2サイズ上
ガードルの機能を確認して選ぶ
産後ガードルは日中できれば毎日継続して履くことで効果が出ます。
そのため機能や履きごこちが重要です。履かなくなってしまったら意味がありませんからね。
産後ガードルの基本的な機能をあげておきますので、自分の好みに合わせた商品を選んでください。
ソフトタイプかハードタイプか
ソフトタイプの産後ガードルは履きやすいので、キツイ服がニガテな方におすすめです。
その代わり体型補正効果はおだやかで骨盤や筋肉のサポート力も優しいので、しっかりサポート力が欲しい方やガードルに慣れている方には不向きです。
ハードタイプの産後ガードルはパワーネットやパネル構造で締め付けが強め、サポートベルトが付いていることもあります。
体型補正効果が高く骨盤や筋肉をしっかり支えて欲しい方にはハードタイプが向いています。
帝王切開をした方や悪露がある方はNGです。(主治医のOKをもらってからにしてください)
カバーしたい範囲によって丈を選ぶ
産後ガードルには形もいろいろあります。
普段の服装によって丈を選んだり、自分の気になるパーツをカバーしてくれる丈を選びましょう。
短めスカートやぴったり目のパンツが多い方はショーツ型の方が服装やラインが響かないのでいいですよ。
私は太ももが気になったので太ももまであるロング丈を買ったのですが、太ももに段々の線が出てしまってちょっと失敗しちゃいましたね。
ムレにくい快適に履ける素材のものを選ぶ
商品によっては使っている繊維にいろんな効果があるものがあります。
例えば体を温める効果があったり、暑い時も寒い時も快適に履けるように温度コントロール素材だったりです。
冷えやすい方、汗をかきやすい方は素材まで注目してみるとよいでしょう。
また下着の上から履くタイプとクロッチ付きの1枚履き可能なタイプもあります。
1枚で履けるタイプは締め付けが優しいタイプが主ですが、1枚履きの方が当然ムレも少なめなので検討してみてください。
比較対象商品の一覧表

では、産後ダイエットに効果的なガードルのうち人気がある5つの商品をピックアップしてみます。
商品名 | 単品価格 | 引き締め力 | 丈 |
---|---|---|---|
ライザップ監修 骨盤ケア・トレーニングガードル | 13,824円(税込) | ハード | ロング |
シェイプマミーガードル | 15,120円(税込) | ハード | ロング |
産後ひきしめ 骨盤ケア綿混ショーツガードル | 2,570円(税込) | ソフト | ショート |
ウエストゴム無し ソフトガードル | 1,944円(税込) | ソフト | ロング |
ヴィーナスカーブ | 4,480円(税抜) | ハード | ロング |
各商品によって金額や引き締め力に大きな違いがありますね。
それでは、上記の5つの商品をランキングにして順位づけしてみます。
産後ダイエットにおすすめ!ガードルランキングTOP5

- 締め付けすぎNG!合ったサイズを選ぶ
- 自分が欲しい機能か選ぶ
- ムレにくい快適に履ける素材を選ぶ
この3つの選び方ポイントに沿って、履きやすい(=続けやすい)、しっかりサポート力のある産後ガードルをランキングにしました。
【第5位】ヴィーナスカーブ

シェイプガードルにはめずらしい夜寝る前に履くタイプの加圧ガードルです。(日中も履いてOK)
レギンスのような生地感ですが、履いた時の体型補正効果は高めです。
下腹ぽっこりを押さえるよりもウエストや背中のたるみやぷよぷよが気になる人の方が向いている気がしました。
胸の下まで丈のあるガードルはなかなかないので、お腹の上部が気になる方にいいですよ。
商品詳細
通常価格:4,480円(税抜)
締め付け:ハードタイプ
丈:ハイウエスト、ロング丈(太もも真ん中くらい))
カラー:ブラック
口コミレビュー
帝王切開の人
ヴィーナスカーブってカードル
めっちゃいいよ!履くタイプやから
全然痛くない????????????????
巻くタイプはマジで痛くて辛かった??— ??ゆきち@さとうグミ?? (@hashimo_yu0317) 2018年7月14日
ヴィーナスウォークとヴィーナスカーブを買ってみた。
袋から出してみたら、こんなの入るのかというほど小さかったけどはいてみたら伸びる伸びる。
今まで使用してたのは太股とウエストがクルクルなってたけどこれはならない。
効果があるといいなぁ。— ??くーたま?? (@kurumaru358) 2018年11月18日
ヴィーナスカーブをお得に購入する方法
ヴィーナスカーブは単品購入だと4,480円(税抜)ですが、まとめ買いだと割引になりさらに送料無料になります。
実はAmazonや楽天でも取扱いはあるのですが、公式サイトの5枚まとめ買いが1番割引率が高いです。
公式サイト | 5枚+1枚セット | 19,800円/税抜(1枚あたり3,300円) |
---|---|---|
公式サイト | 3枚セット | 11,940円/税抜(1枚あたり3,980円) |
楽天市場 | 5枚セット | 19,800円/税抜(1枚あたり3,960円)※公式ではない販売店 |
楽天市場 | 3枚セット | 11,940円/税抜(1枚あたり3,980円)※公式ではない販売店 |
Amazon | セット販売なし | - |
※2018年11月時点の情報です。
洗い替えは必要なので、単品よりもまとめて購入する方が1枚あたりを安く手に入れることができます。
【第4位】産後ひきしめ 骨盤ケア綿混ショーツガードル

ソフトタイプでありながら特に下腹、おしりにしっかりサポート感を感じることができます。
綿混素材なので肌にやさしく肌触りもよいです。
ハイウエストなのでお腹が気になる方に向いています。
しかし太ももの付け根ほどの丈なので、私のような太ももの太い人だとくるくる丸まって付け根に食い込んでしまいました。
商品詳細
通常価格:2,570円(税込)
締め付け:ソフトタイプ
丈:ハイウエスト、ショートパンツ型
カラー:ブラック、オフ
☆1枚履きOK
口コミレビュー

産後、立ち座りや、抱っこで足のつけ根が痛む事があったため購入しました。
着用時はとても安定しており、痛みもありません。
しっかりしたサポーターという感じです。
お腹も引っ込むので、一石二鳥です。
履いてから締めるタイプではないので、履くときにそれなりな力で引っ張るため、爪がのびていると下手をすると穴が空いてしまうので注意です。
30代:普段のサイズS~M
引用:エンジェリーベ商品レビュー
【第3位】犬印本舗 ウエストゴム無し ソフトガードル

ウエストと足口にゴムを使っていないのでほぼかゆくなることがありませんでした。
その代わりかなり履き心地とサポート力はソフトなので、ガードル初心者さん向けです。
クロッチ付きで1枚履きできるので、ちょっとサポート力のある下着とイメージしてください。
商品詳細
通常価格:1,944円(税込)
締め付け:ソフトタイプ
丈:ハイウエスト、ロング丈(太もも真ん中あたり)
カラー:ネイビー(ラベンダーっぽいやさしい色)
☆1枚履きOK
【第2位】シェイプマミーガードル

かなりしっかり引き締めのハードタイプです。しかしお腹部分にホックとファスナーがあるので履きやすくはあります。
お腹部分のホック、ファスナーと、脇腹部分のマジックテープベルトで締め具合を調整できるのが良いですね。
体型補正効果はかなり高いですが、慣れない方はキツく苦しく感じる方もいます。
私は大丈夫ですが、どうしてもお腹の開く所の合わせ部分が厚みが出るため気になる方もいるかもしれません。
かぶれやすい方は1枚仕立てのタイプがおすすめです。
商品詳細
通常価格:13,980円(税込)
締め付け:ハードタイプ
丈:ハイウエスト、ロング丈(ひざ上5センチくらい))
カラー:ブラック、オークル、ネイビー
口コミレビュー
ワコールのシェイプマミー感動する!!!!!!!!!うわーこれは引き締まっていいしお値段するだけある。(ヤフオクで買いましたが、、、笑
— さち@息子5歳*10月次男誕生 (@you12141214) 2018年10月26日
ワコールさんの商品作りはすごいと聞いたことがありましたが、ほぼ手仕事、40以上のパーツから作られているなんて初めて知りました??
産後にシェイプマミーを使用していたのですが、とても良くてそれからワコールさんにはお世話になっています????
これからもよろしくお願いいたします??— ?maa? (@mamimumemooo000) 2018年9月21日
【第1位】ライザップ監修 骨盤ケア・トレーニングガードル

ボーンやファスナーなどは無いですが、立体裁断とパワーネットのおかげかしっかり補正効果あります。
特に私は反り腰が気になっていたのですが、しっかり支えられているのを感じました。
体とダイエットの専門家であるライザップ監修の商品で、正しい姿勢を作ることにも着目されているので、普段から姿勢が悪いと感じている方にはおすすめです。
なんと言っても1日中履いても苦しくなく快適なのがいいです。
商品詳細
通常価格:13,824円(税込)
締め付け:ハードタイプ
丈:ハイウエスト、ロング丈(太もも真ん中くらい))
カラー:ブラック、ベージュ
口コミレビュー

レビューを見て購入して正解
3人目を出産し毎回ワコールの高いガードルを買っていましたが今回はライザップに惹かれて買ってみました。チャック式や、マジックテープなどは長く使うのには面倒だったりしますがこれなら長くはけます!レビューの通り、ウエストがクルッとならず嬉しいです。履いて動くと運動してる!という感じがあり効果がありそうです。履いて2ヶ月ですが腰痛がかなり軽減されました。
30代

2枚目です
一度買ってみて良かったのでリピートです。
ちょっと厚地ですが柔らかい生地で、動きやすいです。夏場はちょっと暑いかもしれません。
骨盤を締めてないとまだ腰が痛くなってくるのですが、これを履くとだいぶ楽なのでちゃんと締めてくれてるのだと思います。
でも下腹部の締めは甘いです。
30代

ビフォーアフターを測ってみたら…
ウエスト -4㎝!!
ヒップ -2㎝!!
骨盤周り-2㎝!!
体重も2キロ減りましたが、こちらのガードル着用で消費カロリーが最大17パーセントUPするそうです♪
バレエや整骨院に通ったりパナソニックの骨盤おしりケアを使ったりしたのでこのガードルだけの効果とは言えませんが、整骨院の先生も骨が2センチ動くって相当なことですよ!!とびっくりされていました。
40代
引用:エンジェリーベ商品レビュー
>>【公式】ライザップ監修骨盤ケア・トレーニングガードルが買えるエンジェリーベ公式サイトはこちら
ライザップ監修 骨盤ケア・トレーニングガードルの特徴

マタニティウェアとベビー用品の専門通販サイト「エンジェリーベ」がダイエットの専門家ライザップの監修で作った、産後太りのための骨盤ガードルです。
オリジナル商品なのでエンジェリーベでしか買えません。
履いてすぐの体型補正効果はもちろんありますが、特徴的なのが骨盤をしっかり支えてくれること。
正しい姿勢にサポートすることで、消費カロリーが最大17%アップできるんです。
(エンジェリーベ調べ、着用・未着用時それぞれ20分間歩行動作を行い、消費カロリーを測定したもの)
このガードルを履いて家事や散歩に行くことで、いつもの運動の効果がアップしてダイエットにも弾みがつきますよ。
購入すると自宅でできるライザップ式セルフトレーニングDVDがもらえちゃうので、運動のやる気もグンとアップしますよね。
ライザップメソッドのトレーニングが自宅で手軽に体験できるのも、お試しで数万円以上するライザップのことを考えるとかなりお得です。
「ライザップ監修 骨盤ケア・トレーニングガードル」は2枚購入することで6400円お得に購入できます。
(25,600円→19,200円/税抜)
洗い替えは必要なので2枚購入する方も多いですよ。
2枚目をお得に買う手順
- エンジェリーベの「ライザップ監修 骨盤ケア・トレーニングガードル」ページで1枚目をカートに入れる
- カートに入れるボタンのすぐ下にある「2枚目のご注文はこちらから」のボタンをクリック
- 2枚目専用ページに行くのでもう1枚選んでカートに入れ、購入手続きすればOK
ライザップ監修 骨盤ケア・トレーニングガードル以外の2~4位の商品も同じく「エンジェリーベ」で購入可能です。
産後ダイエットガードルの疑問を解決!いつから履くかや正しい履き方など

産後ガードルは体型補正効果の高いハードタイプのものほどお値段も上がっていきます。
決して安い買い物ではないので当然迷う気持ちもありますよね。
そこで先輩ママも感じていた産後ガードルの疑問をまとめて解決します。
あなたも読んで納得して購入してくださいね。
産後の骨盤ケアやガードルはそもそも必要なの?
産後の骨盤ケアやガードルが必要な理由は、妊娠・出産で骨盤周辺の筋肉が弱ったりバランスが悪くなったりしているからです。
- 重たいお腹を支えるため反り腰に→腹筋が弱くなる
- 骨盤を緩め産道を広げるホルモンが出る→周辺の筋肉が緩みを支えていたため疲労している
- お腹が大きくなる、出産で直に筋肉がダメージを受ける→腹筋が薄くなる、骨盤底筋が伸びてしまう
骨盤は徐々に戻っていきますが、それよりも周りの筋肉やじん帯がダメージを受けているために正しい姿勢が取れなくなっていることが問題なのです。
体の中心である骨盤周辺の姿勢が悪いと全身の姿勢が悪くなります。
そうなると体重が減っても体型が戻らないということが起こってきます。
手足は細いのにお腹がぽっこり出ている人や、おしりが横に広がって見える人たまに見かけませんか?
猫背になって胸も下がる、骨盤が後ろに傾くのでぽっこりお腹のピーマン尻になるなど、ひいては腰痛も引き起こしてきます。
それを食い止めるには、なるべく早いうちから産後ガードルで正しい姿勢にサポートすることが重要ということですね。
履くと姿勢が良くなるだけでなく、見た目もキレイに整えてくれるので気分がアガるのも大きいです。
産後リフォームインナーの違いが分からない!
今は産後に体型補正のために着る下着のことを「産後リフォームインナー」と呼んでいたりしますね。
違いは使える時期とサポート力、サポート範囲です。
種類 | 時期 | サポート力 | サポート範囲 |
---|---|---|---|
産褥ニッパー | 産後すぐ | 優しい | 骨盤周り |
骨盤ベルト | 産後すぐ | 調整可能 | 骨盤周り |
骨盤ショーツ | 産後1ヵ月ごろからいつでも | ややハード | 骨盤周り~おしり |
産後ガードル | 産後1ヵ月ごろからいつでも | ソフト~ハード | ウエスト~太もも |
産後ガードルは商品によっては産後すぐOKのものもありますが、基本的には上記のようになります。
子宮の回復していない産後すぐにギュッときついインナーはNGなのでサポート力は優しく、回復してきて徐々に締め付けが強く、範囲も広いものOKというイメージです。
自分の体調と補正したい範囲、商品の説明をよく読んで選びましょう。
産後ガードルの効果とは?履くだけで本当に痩せるの?
産後ガードルの効果は必要性の部分でも言ったとおり、姿勢や筋肉のサポートが1つあります。
もう1つの効果は体型を補正してキレイに見せてくれることです。
私は体型に自信がないと出かけるのも億劫で閉じこもりがちでした。ジーパンに足を通しても毎回パンパンでそれだけでも萎えちゃって。
それが産後ガードルを履くことでちょっとホッソリできて、それだけでも全然気持ちが違ったんですよね。
気持ちによる活動量の差は、後々になって筋肉量や体重に出てきますよ。
履くだけでやせる=即体重が減るだとするとそれは正直ないです。
しかし正しい姿勢にサポートしてくれることでカロリー消費をアップしたり、引き締まってくることは十分あります。
動こうという気持ちになることは確実にダイエットにはプラスになりますよ。
産後ダイエットのためのガードルはいつからいつまで履いていい?
産後ガードルは引き締めが強いため、姿勢や筋肉のサポート力も高いのでボディラインを整えるために役立つアイテムです。
商品にもよりますが、「産後2週間ごろから」というものが1番早くから履ける産後ガードルです。
いつからの答えは産後2週間ですが、個人差があります。
あなたも経験があるかもしれませんが、子宮から出血したりしてませんか?
これは生理が来たわけじゃなく悪露というもので、子宮がまだ回復していない合図なんですね。
悪露がある時期に無理をすると入院した友人もいますので、悪露が出ているときは産後ガードルNGです。
また帝王切開した方は、表面的に傷は治っていても子宮や内部の傷が治っていないこともあります。
必ず主治医に確認してから使用してくださいね。
いつまで履くかは正直いつまででもOKです。
多くのママは体型が戻っていらないなと思ったところでやめているようです。
私は履いてるとシャンとして気持ちいいので産後1年以上経っても履いてます。
産後ガードルの正しい履き方!きつくてうまく履けない方もこれでOK
産後ガードルは引き締め力が強く履きにくいのでコツがあります。
- ガードルを半分まで外側に折り、足を入れる
- ももまで着たら片足ずつたくし上げながら、股の部分まで合わせる
- 折った部分を上げ、中心を合わせる
- おしりにのお肉を持ち上げ整える
- ウエストやすそを整える
横着して無理に引っ張るのはNGです。私もビリって言って焦ったことあります(笑)
破損や型崩れの原因になるので少しずつたくし上げながら履くのが正解です。
おしりのお肉のしまい忘れにも注意してくださいね。
まとめ
産後ガードルは姿勢や筋肉をサポートしてくれて長期的に見てもダイエットにとてもプラスになります。
見た目に関しては即キレイに整えてくれますしね。
さすがに数日、1~2週間で効果が出るものではないですが、履くだけですし続けることが何よりも大切です。
筋力や姿勢に自信がない方は特に早めに始めてくださいね!
妊娠前の体型を取り戻しましょう~。