この記事では、出産して卒乳後に垂れてしぼんだ私の胸を復活してくれた「ふんわりルームブラ」について、リアルな効果やメリット・デメリットを口コミ形式で紹介します。
「【胸が小さい・垂れてきた】女性100人に聞いたバストの悩みアンケートの結果が予想以上だった!」で紹介した通り、産後にしぼんだ胸をケアする方法として最も一般的な「ナイトブラの着用」。
その中でも一番人気がある「ふんわりルームブラ」は、背中に流れたオッパイを理想の位置に戻すためのブラなので、劇的なバストアップ効果は少ないです。
でも、ふんわりルームブラを使っていくと「垂れてしぼんだ残念な胸」からは脱することができた。
試して良かったなと思っていますので、同じ悩みを抱えている方にシェアしたい気持ちで、詳しくレビューしますね。

\満足度98%の人気育乳ブラ/
ナイトブラの選び方はこちらの記事で解説しています
-
-
【産後の垂れた胸にも効果的なナイトブラランキング】7つの人気ブラの効果や特徴を徹底比較
この記事では、授乳によって垂れたり、小さくしぼんでしまった胸を元のサイズに戻すのに効果的なナイトブラを紹介しています。 さて、、、 ひと口にナイトブラと言っても、販売されているナイトブラの種類は多いた ...
続きを見る
【結論】ふんわりルームブラのバストアップ効果は期待通り!形のキープ効果で産後のバストケアに効いた♪

まずは、ふんわりルームブラを実際に使って感じた感想を紹介すると、

細かいメリットは後ほど詳しく解説するとして、一番はこれですね。
ふんわりルームブラは、締め付けがきつすぎず、本当に「ふんわり感」でバストの形をキープしてくれるので、バストアップではなく、バストの維持に効果的だと感じました。
包み込まれる感じがして、背中や周りに逃げたお肉が胸に引き寄せられる感じ。
これはとてもありがたいですね。
ブラを外してしまうとダメなのですが、しばらくつけ続けることによって、胸の形も徐々に綺麗になっていくと思っています。
あと、個人的に重要視している部分として紹介したいのが「ブラの見た目(可愛さ)」です。

ふんわりルームブラの人気色は黒ですが、せっかくたくさんの色が用意されていることですし、ちょっと大人っぽく上品な印象なネイビーを選んでみました。
(カラーによってもイメージがだいぶ変わるので、購入前は公式サイトでどれがいいか選んでくださいね。)
素敵な色が多いので見ているだけでもワクワクしますよ。
ナイトブラはデザインがシンプルでそっけないものが多いですが、ふんわりルームブラは通常使用する下着と比べても遜色がないくらいデザインがいいです!これはナイトブラと言われないとわからないですね。
参考
実際に着用した姿を旦那さんに見てもらいましたが、ナイトブラとは気づかなかったようです。
次は「つけ心地」です。
睡眠の邪魔をせずにバストアップができるのか?と着心地も気になるところでしたが、生地はしっとりとした手触りで伸び、ナイトブラ特有の窮屈な着づらさはありませんでした。
画像はブラを裏返してみたものです。

胸や肩など、肌に触れる部分はしっとりとした肌触りで、着心地が良かったです。

気になるホールド力ですが、こちらも文句なしでした。
ただ、ナイトブラはこれでもか!というぐらいきつく締め付けることで無理やりバストアップさせるものもあり、それと比べるとやや補正力は劣ります。
ですが、もちろん締め付けのきついブラほど着ていて辛いですし、着脱がとても大変なので着用するのをやめてしまうんですよね…。

ツイッターにはたくさんの口コミがあった!
ふんわりルームブラはかなりユーザーが多く、ツイッター上でもたくさんの口コミがあります。
しかも、「おっぱいが大きく見えるから普段も使っている!」という声も多いのが特徴で、普段使い&ナイトブラの併用使用されている人が多いですね。
おっぱい欲しさにふんわりルームブラ買ってみた。
下着買うときにネイビー選んでしまう癖やめたい。 pic.twitter.com/kMOnP36rqd— まほちゃん✩ (@mh_9416) 2018年11月15日
もともとゆったり
生活していたのだけれど
仕事辞めてからさらに
家でごろごろすることが増えた。ほどよいホールド感があって
ごろごろの邪魔にならないし、ワイヤーが曲がるとか
気にしなくていいし、急にピンポンが来ても安心な
ルームブラは手ばなせない。#ふんわりルームブラ pic.twitter.com/Gu3qvrqvfK— もっぷ (@pi_pi_pi_03) 2018年11月15日
ふんわりルームブラにはワイヤーがないので、左右の胸がくっつきます
大きく見えるように撮ってるだけで、実は巨乳でもなんでもないりりはですが、ふんわりルームブラを着用して、本物の巨乳さんの大変ポイントを1つ知りました。
谷間 むれて くすぐったい
巨乳って大変なんだなあ…
— りりは@爆乳になりたい (@ririhaririha) 2018年11月14日
これ買って2ヶ月ほど経ったけど
形が良くなったからか
大きくなった感じする〜#ふんわりルームブラ pic.twitter.com/60uKU0QYzc— 夏希 (@ruuui03) 2018年11月13日
最近ふんわりルームブラ使い始めたんだけど、本当に最高すぎて、3枚追加買い🤗💓 背中のお肉が集まって、バストがボリュームアップして、喜んでる夫が可愛いから24時間着けてたい🤗💓笑
— さとちゃん (@aato3tsu980) 2018年11月15日
\満足度98%の育乳ブラ/
使ってわかった!ふんわりルームブラの7つの特徴やメリット

実際に使用した管理人だからわかるふんわりルームブラの特徴やメリットをご紹介します!
ノンワイヤーだから着心地がいい

ふんわりルームブラはオリジナル構造でノンワイヤーでもバストアップができるように開発されているため、ノンワイヤーでありながらバストラインを綺麗に保ってくれます。
ノンワイヤーなのでどのような体勢で寝ても、寝返りを打っても胸に違和感や痛みを感じることがありません。

パワーネットでしっかり寄せて上げる
ふんわりルームブラは計算されたパワーネットの配置で背中や脇から集めた脂肪をバストにしっかり固定します。
ホールドアップ構造で脇から脂肪を引き寄せ、下からバストを持ち上げます。
アンダーバストから肩まで繋がった、リフトアップ構造で、バストを寄せながら更に持ち上げます。
これらの構造によって寝てもバストの脂肪が横に流れることがなく、しっかり固定されます。
3段ホックで谷間の調整が簡単

ふんわりルームブラ-3段ホックは、背中や脇バストの下などから集めた脂肪で簡単に谷間を作ることができます。
閉めるとこんな感じになります。

この3段ホックを使用することで、脇から流してきた脂肪をぎゅっと固定できました。
パッド付きでバストが潰れるのを防止する

画像からもおわかりいただけるように、胸元にはぶ厚めのしっかりとしたパッドが入っています。
こちらのパッドはブラの中に縫い付けてあるので取り外すことはできませんが、バストをグッと持ち上げてくれるちょうどいい場所に配されており、綺麗なバストラインと谷間を作ってくれるのに一役買っています。

ワキ肉もキャッチしてくれるので背中周りもすっきり

ナイトブラの中には肩がベルトではなく紐タイプのものもありますが、ストレスなくバストを支えられるのは間違いなく太めのベルトタイプのナイトブラです。
ふんわりルームブラの本体部分は独自の特殊構造で脇と背中から胸へと脂肪を集めてくれます。
また、太めの肩ベルトがしっかりと肌と密着します。
これによりバストがしっかり支えられるので、美しいバストラインがキープできます。
ナイトブラには珍しくカラーが豊富なのが嬉しい
ふんわりルームブラが優れている点として、カラー展開の多さが挙げられます。
シフォンピンクボルドーモカベージュラベンダーミントグリーンネイビーブラックアクアブルーホワイトの9色が用意されています。
通販で購入できるナイトブラにはあんまり色数がありません。
ほぼブラック一色で、他に色があったとしてもベージュやピンクがある程度です。
なお発売当初は5色程度の展開でしたが、だんだんと新色が追加されています。
おそらく、今後も新しい色が追加されていくのでは…と予想していますし、狙っています。笑

デザインが凝っているので普段使いもOK!
ふんわりルームブラは他のナイトブラと一線を画すほどデザインにこだわりを持っています。
このデザイン性の高さは、他のナイトブラと比べると群を抜いていると言えます。
他のナイトブラは見た目が割とシンプルでまるでスポーツブラのような印象を持つものがほとんどです。
ふんわりルームブラは機能はもちろん、一見ナイトブラッドは思わせない見た目なので、可愛い下着を身につけたいという方にオススメです。
\満足度98%の育乳ブラ/
ここが残念!ふんわりルームブラの3つのデメリット
残念ながら、ふんわりルームブラにはデメリットもあります。確認してから購入するようにしてくださいね!
レース素材でかゆみを感じる場合も

ふんわりルームブラは胸元部分とアンダーの下にレース素材があしらわれています。
また、そのレースを本体に取り付けるため、他のナイトブラと比べると縫い目が多いです。
敏感肌の方などはこの縫い目やレースにかゆみや違和感を感じることがあるようです。
気にならない人は全く気にならない程度のものです。
補正力が抜群に高いわけではない

ふんわりルームブラは補正力が抜群に高いわけではありません。
画像のようにレース地の本体の上からホックのついたベルトでバストを固定するのですが、このタイプの場合は1枚でできたナイトブラよりも補正力が劣ります。

と言っても、ナイトブラ特有の窮屈さが嫌だという方には問題ない程度です。
他のナイトブラに比べると価格は安くはない
ふんわりルームブラの価格は、他の通販で購入できるナイトブラに比べると安くはありません。
ですが、市販である程度名の売れているブランドでこのレベルの機能・デザインのものを購入しようとなると、この価格では購入できません。
通販のナイトブラで価格で選んで失敗したことのある管理人としては、初めからふんわりルームブラを選んでおくことをオススメします。
他のナイトブラとの価格などの比較はこちらで解説しているので参考にしてくださいね。
-
-
【産後の垂れた胸にも効果的なナイトブラランキング】7つの人気ブラの効果や特徴を徹底比較
この記事では、授乳によって垂れたり、小さくしぼんでしまった胸を元のサイズに戻すのに効果的なナイトブラを紹介しています。 さて、、、 ひと口にナイトブラと言っても、販売されているナイトブラの種類は多いた ...
続きを見る
【2019.1.17追記】
先日、百貨店にナイトブラをチェックしに行きましたが、想像以上に高額でびっくりしました。平均価格は1万円以上で、中には2万円弱の商品も。
自分のサイズを正確に測ってくれるなど、確かにメリットはあると思いますが、「洗い替えが必要」であることを考えると、1万円以上の商品を複数枚購入するのは勇気がいります。
どうしても必要な方はデパートでの購入でも良いと思いますが、最初の1枚や産後のバストケアには、ふんわりルームブラの価格帯が最適でしょう。
\満足度98%の育乳ブラ/
ふんわりルームブラはこんな人にオススメ

数あるナイトブラの中で、ふんわりルームはどんな人にオススメなのかまとめました!
機能性だけでなくかわいさも重視する人←私も同じです
しっかりとバストアップができて、なおかつ可愛いデザインのナイトブラが欲しいという方におすすめです。
ナイトブラには一見スポーツブラのようなシンプルすぎるものが多いです。
ナイトブラという性質上、デザインよりもバストアップという機能面を重視しているナイトブラが多いからですね。
一方のふんわりルームブラはバストアップすることはもちろん、デザインにもこだわりがあります。
胸元とアンダーバストの下には可愛らしいレースがあしらわれており、一見普通の下着と遜色がありません。
むしろ、そこら辺の下着よりも可愛さは勝っています。
さらにお揃いのショーツも用意されているので、上下の下着がちぐはぐという残念な見た目になることも避けることができます。
寄せて上げるだけでなく、育乳したい人
ふんわりルームブラは寄せてあげるだけではなく継続して着用することでバストを大きく育てることができます。
その秘密は、配合されている成分にあります。
巡りを良くするためのチタン、代謝をサポートするゲルマニウムがブラ自体に配合されており、着用するにつれて育乳することができるんです。
継続して使用するほど育乳は期待できるので、胸が小さくなることを悩んでいるのであればナイトブラは早めに着用したほうがいいです。
ナイトブラ特有の着用しずらさが嫌な人
通常のブラと違い、ナイトブラはホックなどがないため着にくいものが非常に多いです。
ナイトブラは上からかぶったり足から通して着用するのですが、きつめのナイトブラだと着脱するだけでも一苦労なものです。
管理人も以前他のナイトブラを使用したことがあるのですが、着ている最中に「びりっ」とやってしまったものがありました。
自分のぴったりのサイズを選んだので、決して小さいとかきついものではなかったはずなのですが…。
着脱が億劫な為にナイトブラをの使用を諦めてしまう方もいますが、ふんわりルームブラの場合は最後にフロントホックで調整すればいいので、スムーズに着ることができます。
妊娠中はカップ付きのブラなどリラックスした下着で過ごす方が多いのですが、そういう方がスムーズに移行できる付け心地です。
小さい胸や、離れ乳など谷間が作りにくい人
背中と脇の脂肪を胸にぐっと流し込むことができるので、小さい胸や離れ乳などの谷間が作りにくい方でも簡単に谷間を作ることができます。
通常のブラと比較すると高さがある独自のパワーネットが配置された生地で背中や脇から脂肪を流し込み、胸を全体的に包み込みます。
この補正力がないブラだと、小さい胸は小さいままですし、離れ乳は寄せて上げることが難しいです。
また、フロントの3段ホックで谷間の調整ができるので、自分の好みの谷間を作ることができるのも嬉しいですね。
今日は勝負の日!という時は、一番奥までホックをつめることで、美しいIラインの谷間を作れます。
ふんわりルームブラを買う時に気になった疑問

管理人がふんわりルームブラを買うときに気になった疑問点についてまとめてみました。
サイズはどれを選べばいいの?
通常のブラであればアンダーとトップのバストサイズを計測し、自分に合ったブラを探す必要がありますが、ナイトブラの場合はサイズ選びがもう少し簡単です。
公式サイトにも掲載されていますが、通常の下着のサイズを元にご自分に合うサイズを見つけてください。
「SからMサイズ」は、バスト72〜87cm、アンダー65〜75cm
「MからLサイズ」は、バスト79〜94cm、アンダー70〜80cm
「LからLLサイズ」は、バスト86〜101cm、アンダー75〜85cm
また、ふんわりルームブラの場合は着用感で選ぶこともできます。
しっかり寄せて上げたい方は、小さめのSからMサイズ、スッキリと着用したい方はMからLサイズ、ちょっときついのは嫌だという方にはゆったり着用しできるLからLLサイズ。
管理人は158cm、バスト86cmのアンダー70cmなので「SからMサイズ」でもよかったのですが、ナイトブラというときつめなイメージがあったのであえて「MからLサイズ」を選びました。
実際につけてみましたが、公式サイトのサイズ表記では「すっきり」となるところ、少しゆったりした着心地でした。
フロントの3段ホックで谷間の調整はできますが、「SからMサイズ」を選んでもきつくなかったかもしれません。
もし、胸が卒乳によってもう少し小さくなるなら、ワンサイズ小さいのでもいいかもしれません。

他の類似商品と比べて人気がある理由は?
ナイトブラの機能と高いデザイン性を兼ね揃えているのが人気の秘訣です。
ふんわりルームブラと同様の機能、デザインのものを市販で購入しようとすると、この価格ではなかなか買えません。
そのお買い得さが世の女性たちにうけているようです。
また、セットのショーツが用意されているのもポイントが高いです。
ふんわりルームブラには色がお揃いのショーツがあります。

こちらは「キュッとふんわりショーツ」と言って、ナイトブラと同様、独自のパワーネットで骨盤をサポートしてくれる優れものです。
画像を見るとちょっと窮屈そうな印象を受けるかもしれませんが、伸びのいい生地なのではき心地はよかったです。
出産後は骨盤が歪んでしまい、元に戻るにも時間がかかります。
骨盤が開いて出産前よりもスタイルが崩れてしまったという産後のママにこそオススメしたいショーツです。
このショーツもブラ同様デザインに凝っているのですが、レース部分は肌見せとして下地がついておらず、セクシーな仕上がりになっているのがポイント。

補正すべきところにはしっかりと布が付いています。

何枚ぐらい必要?
3枚程度用意しておけば、洗濯しながら毎日ふんわりルームブラを着ることができます。
ふんわりルームブラは色によって雰囲気が全然違うので、複数枚持っていても飽きずに着ることができます。
ボルドーなど濃い色は高級感のある見た目ですし、シフォンピンクやラベンダーやミントグリーンなどのパステルカラーは可愛く着ることができます。

ふんわりルームはどこで買える?安く買うには?
ふんわりルームブラは実店舗展開をしていないので、通販で購入する必要があります。
amazonでは取り扱いがなく、楽天市場でも購入はできますが、複数枚買っても割引が適用されません。
公式サイトでは、2枚セットで5%OFF、3枚セットで10%OFFで購入することができます。
単品購入だと送料がかかってしまいますが、ショーツもセットで購入することで送料も無料になります。
購入する際はぜひ公式サイトでお得に買ってくださいね!
\満足度98%の育乳ブラ/
ふんわりルームブラの総合評価まとめ

産後や育児中のママは忙しくてどうしても自分のことは後回しにしがちですよね。
そんな時はとりあえずこのふんわりルームブラを着用していれば、小さくなったり垂れてしまったりと産後ありがちなバストトラブルは回避できます。
また、とても可愛いデザインなので、自分が女性であることを思い出すことができると思います。(産後はどうしても忘れがちになりますから…)
せっかくなら旦那さんの前でも可愛い姿でいたいですよね。
