「脱毛クリームを使ってみたいけど、ほんとに効果あるの?実際の口コミが知りたいな・・・」
脱毛クリームは昔からある自己処理の定番の1つですが、いざ使ってみるまでは効果や安全面など、不安がありますよね。
ですが実は、脱毛クリームは使いやすさ・その効果から近年は女性だけでなく男性にも愛用者が増えており、じわっと人気が高まっているんです。
また成分も改良がすすみ、昔に比べてより肌に優しくなっていることからも、カミソリ負けをしてしまう敏感肌の方にも選ばれています。
- 買い物のついでに脱毛クリームを買える
- 脱毛サロンのように予約や外出の手間が無い
- いつでも好きなタイミングで脱毛処理ができる
といった手軽さは、忙しいママにもぴったり。
とはいえ脱毛クリームにもいくつかデメリットがあり、クリームを使用する前に必ず知っておいて欲しいポイントがあります。
この記事ではそんな脱毛クリームのメリット・デメリットだけではなく、実際に使っている方の口コミや基本的な使い方、脱毛効果アップの方法までしっかり解説してゆきます。
いくつか条件が合えばとっても使い勝手が良い便利なアイテムなので、ぜひ日常のムダ毛ケアに取り入れてみてくださいね。
-
-
【本当に使える?】脱色クリームのメリット・デメリット・注意点を全部挙げてみた!
カミソリを使っていると、肌が荒れてかゆくなる。毛穴がぷつぷつ目立つ。 「カミソリはあまり使いたくないけど、脱毛に通う時間は無いし・・・なにか他にいい方法無いかな?」 そんな方に選ばれているのが『脱色ク ...
続きを見る
永久脱毛効果はある?脱毛クリームでできること
脱毛クリームは、「脱毛」という言葉が使われているため、「永久脱毛」と同じ効果を期待して使う方がいます。
ですが、実際にそういった効果はありません。
毛根に直接作用する成分は入っていないので、基本的に使い続けてもムダ毛そのものが弱ることはありません。
脱毛クリームを使ってできることは、肌表面の毛を分解し、取り去ることです。
また脱毛クリームは「除毛クリーム」と呼ばれることもあります。これはどちらも同じものを指しており、使用方法や効果も全く同じものとなります。
使う前に知っておきたい脱毛クリームのデメリット
手軽に行えるムダ毛ケアではありますが、その反面デメリットもあります。
敏感肌さんには特に知っておいて欲しい成分のこと・実際使っていくうえでのコスパ比較やマイナス点について解説します。
有効成分「チオグリコール酸」で刺激を感じることも
脱毛クリームは、医薬部外品です。
厚生労働省が認めた有効成分が入っているため、毛によって多少の差はありますが、正しく使えば一定の脱毛効果が得られるようになっています。
ムダ毛に脱毛クリームを塗って時間を置くと、だんだんと毛がちぢれてハリがなくなり、最後にクリームをふき取る段階ではだらんとしたもずくのように変化しています。
これは、有効成分である「チオグリコール酸」が毛のタンパク質を分解し、結合を切ったことによるものです。
この成分のおかげで誰でも簡単にムダ毛処理ができるのですが、毛に働きかける一方で少なからず肌にも影響があり、肌が荒れてしまう人もいます。
肌荒れを防ぐには
長く使い続けるとコスパは悪い
脱毛クリームはドラッグストアなどで手軽に購入でき、安い商品だと1箱800円ほど。価格はかなりお手頃です。
ですが、脱毛クリームのみでムダ毛処理を行うとなると、個人差はありますが1~2週間に1回程度の定期的な処理が必要になります。
脱毛クリーム | リゼクリニック (医療レーザー脱毛) |
家庭用脱毛器ケノン | |
腕全体の脱毛に かかる金額 |
1回:800円 1年:19,200円 5年:96,000円 |
74,800円 腕全体セット |
69,800円 腕だけじゃなく全身可能 |
処理頻度 | 1~2週間に1回 | 約2カ月に1回 | 2週間に1回 |
処理を続ける期間 | ずっと | 約1年で終了(5回) | 1年~2年で脱毛完了 |
例えば2週間に1回の頻度でひと箱使ったとすると、1ヶ月で800円×2箱。月1,600円かかります。
これを1年間続けると、19,200円。 5年続けると、96,000円・・・
この価格を出せば医療クリニックでパーツ脱毛もできますし、家庭用脱毛器ならお釣りがくる金額になってしまいます。
そのため、長く続ければ続けるほど、他の脱毛方法と比較してコストパフォーマンスは悪くなります。
-
-
ケノンの口コミを探す前に6年使った実際の効果を見て!メリット・デメリット付き
私は6年前の2012年にケノンを購入し、それからずっとケノンによる自宅での全身脱毛を続けてきました。 結論を先に言うと、ケノンを使ってムダ毛をなくすことができましたし、今もまだつるつるのままです。 ミ ...
続きを見る
毛根から抜けるわけではないのでまた生えてくる
脱毛クリームで処理をすると、肌表面の毛のみが無くなります。
塗り方によっては少し毛穴にも入り込むのでクリームが触れる部分まではぎりぎり処理ができますが、あくまで表面上の処理となります。
処理後も毛根部分の毛は残るため、毛根から毛を抜き去るワックスやテープ脱毛と比べると、毛が再び肌表面に出てくるまでの期間が短くなっています。
毛が伸びるのが早い人は処理頻度も高くなり、かえって肌に負担となる場合もあります。
こんな人にぴったり!脱毛クリームのメリット
では、脱毛クリームでのケアが合う人はどんな人でしょう?
- どのように使うか?
- ムダ毛の質
- 処理したいパーツ
などによって、他の脱毛方法よりも脱毛クリームの方が便利なケースがあります。
初期費用が安い
脱毛クリームは市販品なら800円ほどと手に取りやすく、やってみようと思ったら気軽に試すことができます。
医療クリニックに通ったり家庭用脱毛器を購入・・・となると気軽にお試しというわけにもいかず、ハードルが高くなりますよね。
その点脱毛クリームは
- 肌に合うかどうか
- 自分の毛で実際に効果が感じられるか
- 続けられそうか
といった点を、安価ですぐ試してみることができます。
通販で買える脱毛クリームには特に返金保証をつけているメーカーもありますので、他の脱毛に比べて初期投資の負担がほとんどありません。
即効性があるので脱毛サロンより便利な場合も
根本的にムダ毛をなくしたい場合は、やはり医療クリニックやサロン脱毛・家庭用脱毛器がおすすめです。
ですが、どれも1年~3年ほど長期で処理を続けていく必要があり、もちろん一度処理をしただけで翌日すぐムダ毛に変化があるというものでもありません。
そのため
「明日子供をプールに連れて行くから、ムダ毛をきれいに処理したい」
「明日からの2泊3日の旅行の間だけ、カミソリを使わなくていいようにしたい」
といった速攻性が欲しい場面では、脱毛クリームの方が断然便利です。
カミソリのようにざらざら・ちくちくが残ることもなく、表面上の毛が無くなって肌がきれいに見えます。
一度使えば1週間前後もつ・伸びてきてもちくちくしない
脱毛クリームを使った後、どれくらいキレイな状態が続くかは毛の濃さや伸びる早さによって違ってきます。
一般的には毛の濃い男性で3日~1週間。毛の薄い女性だと、長ければ1週間~10日ほど毛が気にならない状態を保つことができます。
カミソリであれば人によっては毎日処理が必要ですし、少なくとも2・3日に一回は処理をすることと比較すると、脱毛クリームはおよそ1週間ほど肌を休めることができます。
また、脱毛クリームは毛を分解するため伸びてきた毛先は丸くなっており、カミソリのようにチクチクないのもポイントです。
サロンに行くのが恥ずかしい人にも
腕や足・ワキだけでなく、最近はVラインなどのデリケートゾーンを脱毛する人も増えていますよね。
脱毛サロンでしっかり処理すると後が楽ですが、人に肌を見せるのはやはり恥ずかしいですし、子育て中は特に時間がないのでムダ毛処理は後回しになりがちです。
そういった場合でも、脱毛クリームを使えば人に見られたくないデリケートゾーンを、入浴前の10分ほどでささっと処理できます。
パーツ使用であれば脱毛クリームを1つ購入するだけで長く使えますし、カミソリでの処理よりも表面がキレイに仕上がります。
VIOへの脱毛クリーム注意点
敏感肌でも大丈夫!人気の脱色クリームとリアルな口コミ
人気の脱毛クリーム5点を比較しました。使用箇所や容量・返金制度など、脱毛クリームを選ぶうえでのポイントとなる部分をまとめています。
パイナップル豆乳 |
エピラット 除毛クリームキット 敏感肌用 |
ディー・レジーナ・ エピ・プレミアム |
WHITH WHITE フィス除毛クリーム |
ソランシア リムーバークリームG |
|
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内容量 | 100g | 150g | 150g | 150g | 250g |
使えるパーツ |
顔・VIO以外の全身 | 腕・足・ワキのみ | 顔以外の全身 | 顔以外の全身 | 顔・VIO以外の全身 |
返金制度 | 30日以内 | なし | なし | なし | 100日以内 |
では、口コミ・価格・肌への優しさを総合した当サイトの独自おすすめ脱毛クリームランキングをご紹介します!
ぜひ、あなたにぴったりな脱毛クリームを見つけてくださいね。
【1位】パイナップル豆乳除毛クリーム
【商品名】パイナップル豆乳除毛クリーム
【メーカー】鈴木ハーブ研究所
「パイナップル豆乳ローション」で有名な鈴木ハーブ研究所の脱毛クリームです。
多数の雑誌やメディアで取り上げられており、シリーズ累計388万本突破。
ユーザーが多いのでコメントも参考にしやすく、また安全面・使いやすさ・効果・返金保証制度などを総合すると、初めての脱毛クリームとしてぴったりです。
- 30日間の全額返金保障
- ハーブエキス7種類を新配合
- 除毛クリーム特有のニオイを大幅ダウン
脚の割としっかりとしたムダ毛のところで使ってみました。クリームは多少薬剤のにおいがするといえばしますが、「うわっ、ダメだこれ!」って程ではなく、お風呂の締め切った場所でもきつくはなかったです。
クリームは伸びがよくて、私は使い捨てのビニール手袋で伸ばして塗りました。ムダ毛が見えなくなるくらい均一に塗ると後が楽です。しばらく置いてから、塗った部分をくるくるマッサージするようにするとどんどん取れます。特に刺激もなく荒れることもなかったので、初心者の方でも使いやすいと思います。
プルンとした軽いテクスチャーで、伸ばしやすいです。塗って5分?10分ほど置いて、ティッシュで拭き取って洗い流します。剛毛なので長めに置いたんですが、結構ごっそり取れました。 ツーンとした匂いを大幅ダウンしているそうで、除毛中も匂いがそこまで気にならなくて待ち時間も辛くなかったです。
腕の内側でパッチテストしたら少し痒くなりましがまぁいいかな程度に脛のところをしてみました。 結果蕁麻疹ぽくなってしまいお風呂に入ってもシャワーがかかるとチクチクとしみる?ようになってしまいました。 なのでそれ以来使っていません。 お問い合わせフォームからメールしたところ返品返金出来るそうなのでする予定です。
めんどくさがって大量に出すと、ボトッと落ちることもあります へらでの塗り方がへたくそだと脱毛がまばらになります 私は適当にやっちゃうので、いつも処理しきれない毛がちらほら しかし後日、ポロポロとれてきたりもします 使用後、肌が滑らかなので秋から冬にかけての乾燥シーズンにはこちらを使っていきたいです。
一部肌に合わなかったという口コミもありますが、他の商品と比較すると「肌荒れした」というコメントが少ないことが特徴です。
より効果的なムダ毛ケアとして、同シリーズのパイナップル豆乳ローションとの併用もおすすめ。
30日間しっかり試してみてどうしても効果が感じられなければ、返金も可能です。
【2位】エピラット 除毛クリームキット敏感肌用
【商品名】エピラット除毛クリームキット敏感肌用
【メーカー】クラシエ
薬局に昔から置いてある、馴染みのあるバレリーナ柄の除毛クリームです。
お手頃価格で手に取りやすく、付属のヘラを使えば初めての方でも簡単に肌に均一にクリームを塗り広げることが可能。
敏感肌用で、肌がデリケートな方にも優しい処方となっています。
- 敏感肌用・アレルギーテスト・パッチテスト済
- 腕・足・ワキ用
- セラミド・カモミールエキス・ 海藻エキス配合配合
- 優しいグリーンフローラルの香り
初めて使用した時は少しだけピリピリして、赤くなってしまったのですが保湿クリームで保湿をしたら治りました。2回目に使った時には赤くなることもなくふつうに使えました。ただボディタオルなどで優しく擦りながらシャワーで流すなどをしないと毛がしっかりと肌から除毛されないです。 個人的にはその手間は特に気にしてもいないのでリピしようと思っています!
カミソリ負けするのと敏感肌なのとで、購入。 気になる部分につかってみました。 割とわたしには合うみたいです。
低刺激で香りも強くないので使い心地は良いのですが、除毛効果が弱い気がします。 私はレーザー脱毛済みで、産毛用に使っているので問題はありませんが、これだけで全部を脱毛するのは厳しいかもしれません。
敏感肌で、こちらを購入した後みなさんの評価を見て、内心本当に大丈夫かな?と不安になりましたがパッチテストも無事にすんだので、両腕と両足に使用しました。 結果、私には満足の行く商品でした^ ^。10分おくと肌に負担がかかりそうな気がして、7分おきコットンでクリームを拭きました。 綺麗に毛が抜け肌も荒れることなく、スベスベになって嬉しい!
敏感肌向けの製品なのでかぶれを起こしやすい方にもおすすめですが、どうしても肌に合わない場合もありますので、ご使用の前にパッチテストを必ず行ってくださいね。
【第3位】ディー・レジーナ・エピ・プレミアム
【商品名】ディー・レジーナ・エピ・プレミアム
【メーカー】GINZA:ARK
デリケートゾーンには使用不可の商品が多い中、このディー・レジーナ・エピ・プレミアムは顔以外の全身に使えます。
パッケージが可愛いので人目につく場所に置いても大丈夫。SNSでもシェアされている人気の脱毛クリームです。
また成分も手で直接クリームを塗れるくらい優しいので、他の脱毛クリームで荒れた方にもおすすめです。
- デリケートゾーンOK
- ピンクグレープフルーツの香り
- セット割引あり
- 使い続けると、毛がだんだん生えにくくなる
10~15分ほど放置してティッシュで拭き取ります。 たったの10分で簡単に処理できちゃうなんて感動です。刺激も感じませんでした。 肌を保護して炎症を抑える成分が配合されているので 処理後も乾燥などなくツルツルです。
除毛クリーム独特のツンとした嫌なニオイがなくて使いやすいです。 肩や背中の凸凹して1人で剃刀で処理出来ない部分にも使いました。 産毛のように細くて薄い毛なので、10分放置している間にクリームが乾いて来そうでした…(´Д` ) しっかり10分放置し、ティッシュで拭き取ってみると毛がスルッと綺麗に取れてました!!! 処理後のお肌もツルツルになっていてビックリです!(=゚ω゚)
お風呂場で換気扇を付けて使えば臭いはそんなに気になりません。二の腕の内側にしたパッチテストも問題なくて、腕全体に塗りました。塗布時間は表示通り10分。石鹸で刺激が強いやつは痒くなることが有るのでちょっと心配でしたが大丈夫でした! 除毛出来た量は3/4って感じです。毛が隠れるくらい塗るって書いてあったから、私のはちょっと足りなかったのかな?
柑橘系の香りがする脱毛クリーム。こちらのコスメはみな好みなので安心して使いましたが、とても肌に優しく塗って置くだけで綺麗に脱毛できました!ひと昔のは刺激があるのが多かったので使用感のよさにビックリ♪
脱毛クリームとボディクリームの2役を兼ねているので、使用後のお肌もしっとり滑らかになると好評。
香りも良く、使い続けるとだんだんムダ毛が弱くなる成分が入っているのも、他の商品には無い大きなメリットです。
【第4位】WHITH WHITE フィス 除毛クリーム
【商品名】WHITH WHITE フィス除毛クリーム
【メーカー】鶴西株式会社
顔以外、デリケートゾーンを含めた全身に使用可能です。つるんとシンプルなパッケージで置く場所を選びません。
昔からある製品ではありませんが、近年メディアなどでも取り上げられ人気が急上昇している脱毛クリームです。入荷待ちの時もあるのでお求めはお早めに。
脱毛以外ではスキンケア製品も展開しているメーカーなので、お肌への優しさは万全です。
- VIOに使用可能
- サクラ葉・甘草・アロエ配合
- JJなど人気雑誌に掲載多数
匂いが少し気になるという口コミが他の商品に比べて目立ちますが、全体的に効果に十分満足している人の割合が多い商品です。
数少ないデリケートゾーン使用可能商品ですので、パーツ使用ならば1つで長く使えて経済的。
手でクリームを塗ることもできるので、細かい部分にも簡単に塗ることができます。
【第5位】 ソランシア リムーバークリームG
【商品名】ソランシア リムーバークリームG
【メーカー】ソランシア
こちらはメンズ用ですが、女性も使えるように保湿成分をたっぷり配合し、肌への優しさにこだわった脱毛クリームです。
2013年の発売以降、累計10万本突破。 250g入りの大容量でたっぷり使え、剛毛もしっかり除去します。
他のどのメーカーよりも長い「100日間の全額返金保証」があり、製品への自信が伺えます。
- 3代目になり有効成分を130%アップ
- シャクヤク、オウゴン、桃葉エキス、タイムエキス、ブクリョウエキスなどの保湿成分をたっぷり配合
- 100日間の返金保証期間
一部肌荒れするというコメントがある一方で、やはり剛毛がごっそり取れたという口コミが多いです。
毛が太くて他の脱毛クリームで効果をいまいち感じられなかったという方は、こちらを試してみるのもおすすめ。
100日という長期の全額返金保証があるのはソランシアだけです。
簡単!脱毛クリームを効果的に使う方法
脱毛クリームの基本的な使い方はとてもシンプルですが、ひと手間加えるだけで脱毛効果を高めることができます。
どれもすぐに出来る方法ばかりですので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
使用前は肌を清潔に
脱毛クリームを使用する前に、お風呂に入る必要はありません。
体をきれいにしておこうと石鹸やボディブラシでこするとかえって肌にダメージが残り、脱毛クリームが刺激となってしまうことがあります。
そのため、基本的にはそのままの肌に使用したほうが安全です。
とはいえ夏場で汗をたくさんかいた時など、肌に汗や油分が残っていると脱毛クリームの効果が少し弱くなってしまいます。
そういう時は、蒸しタオルなどを使って肌表面を優しくふき取りましょう。油分を取り去ることで、脱毛効果を十分引き出すことができます。
また、肌に水分が残ってしまうとこれもクリームの効果を下げてしまいます。クリームを塗る時は、さらっと乾いた状態の肌に整えてくださいね。
放置タイムの途中でひと手間
クリームを塗り終わってからの放置タイム中。
そのまま何もせず放置していてももちろん大丈夫なのですが、放置して2・3分経った頃に、もう一度ヘラを使ってクリームを肌の上で塗りなおすように動かしてみましょう。
クリームを新たに追加する必要はありません。
クリームをならすように動かすことで、毛と皮膚の間にできているわずかな空間が埋まり、よりムラなくキレイに脱毛することができます。
この段階で弱い毛がすでにちぎれてくるかもしれませんが、気にせずクリームを動かしても大丈夫です。
最終手段はラップで密着パック
脱毛クリームを流したあと、どうしても一部の毛が取り切れず肌に残っている場合があります。
このモレを防ぐ対策として、ラップを使ってみましょう。
クリームの上からラップを乗せてパックをするように放置することで、より肌にしっかりとクリームを密着させることができます。
また、クリームの浮きを防ぐだけでなく、ラップと肌の間に熱がこもることでクリームの効きがアップします。
ラップパックの注意点
脱毛クリームの使い方・使用上の注意点
ここでは、実際脱毛クリームを使っていくうえでの注意点・使い方の流れを解説いたします。
脱毛クリームはとても簡単に使えますが、いざ使う時になると戸惑うこともありますので、実際に使う場面を想像しながら読み進めてくださいね。
注意!脱毛クリームが使えないタイミング
家庭で簡単に使える脱毛クリームですが、肌のためにも「使ってはいけないタイミング」があります。
間違ったタイミングで使用すると肌を痛める可能性が高くなりますので、しっかり守って安全に使用しましょう。
妊娠中・生理中は使用不可
妊娠中・生理中はホルモンバランスが大きく変化する影響で肌状態が過敏となっており、とても不安定な状態です。
普段は大丈夫なことでも思いがけないかぶれや湿疹などが起こる可能性がありますので、妊娠中・生理中の脱毛クリームの使用は避けましょう。
脱色・脱毛・カミソリなどのケア後は数日開ける
脱毛クリームは保湿成分がたっぷり含まれており、強い刺激を感じずに使えるようになっています。
ですが、脱毛クリームを使う前にカミソリ・脱色クリーム・レーザー脱毛などの処理を行っている場合、脱毛クリームの使用はいったんお休みしましょう。
カミソリでの処理は目に見えない傷を作りますし、脱色クリームやレーザー脱毛なども同じように、肌に負担がかかっています。
脱毛クリームを使用する前には2・3日肌を休ませ状態を回復させることで、トラブルを避けてより安全に使うことができます。
脱毛クリームの使い方はたったの3ステップ
それでは、脱毛クリームの使い方を解説してゆきます。
といっても使い方はとても簡単。3ステップでお肌がツルツルになります。
クリームを肌に均一に伸ばす
先ず、クリームを肌に伸ばします。
- 厚みを均一に
- ムダ毛が隠れるくらいの厚みで乗せる
ということがポイントです。 この時にもったいないからとクリームを少ししか使わなければ、塗りムラがでてきれいな仕上がりになりません。
ワキ毛などがあまりにも伸びている場合、毛が邪魔で塗りにくく、ムラが出る原因になります。長すぎる場合は1センチ程度にカットしましょう。
ただし、短すぎてもかえって脱毛しにくくなります。女性の腕の毛くらいの長さであればそのまま使用して大丈夫です。
皮膚と毛の間に空気が入らないように、こすらない程度にしっかり塗りこんでくださいね。
置き時間はきっちり守って
クリームを塗ったあとの放置時間はクリームによって違いがありますが、5~10分と定めているところがほとんどです。
規定時間をこえて長くおくと肌に負担となりますので、パッケージに記載の放置時間はしっかり守りましょう。
お風呂の中で使用している場合はうっかり濡らすと効果が弱まってしまいますので、肌を濡らさないように、汗をかかないように静かに待機します。
クリームを丁寧にふき取って、優しく流す
時間になったら脱毛クリームをふき取ります。
ふき取り時はティッシュやタオル・ガーゼ・付属のヘラなどを使用して、優しく取り除きます。
処理直後の肌はとてもデリケートです。ゴシゴシこすると肌荒れの原因になりますので、決して肌をこすらないように注意してくださいね。
そして、クリームを取り除いたら水かぬるま湯でよく流します。 熱いお湯は刺激となるのでNGです。
石鹸やボディソープは使わずに、手でなでるようにクリームをしっかり落とします。
これで、脱毛クリームの3ステップは終了です。お疲れ様でした!
アフターケアにおすすめしない保湿剤
脱毛クリームはムダ毛に作用するものですが、成分上、肌にも少なからずダメージを与えます。
脱毛処理後は保湿性のあるローションをたっぷり塗って、お肌をケアしてあげましょう。
その際、こういった成分が入っているものは要注意。
- アルコールが入ったさっぱりタイプ
- 毛穴を閉じる収れんタイプ
こういった効果のあるローションは、かえって刺激になるので避けましょう。
シンプルな保湿成分だけのローションをおすすめします。
もし毛が残ったらどうすればいい?
一回の脱毛処理では毛がきれいに取り切れないこともあります。
その場合は当日に再度クリームを使うと肌にかなりの負担となりますので、最低1日空けてから、もう一度チャレンジしてみてください。
その時はさきほど解説したような
- クリームの塗りムラがないようにしっかり厚めに塗る
- 放置時間の途中でクリームをならす
- ラップパックをする
こういった効果アップの方法もぜひ試してみてくださいね。
どれくらいの頻度で使えばいい?
脱毛クリームを使用する頻度に決まりはありません。
基本的に、「ムダ毛が気になった時に処理する」というペースで大丈夫です。とはいえあまり頻繁な処理は肌にダメージとなってしまいますので、おすすめできません。
一般的には女性であれば、2週間前後に1回ほどのペースが平均となっています。
脱毛クリーム・カミソリ・脱色クリームはこんなに違う
薬局で手に入る簡単なムダ毛処理方法として、カミソリや脱毛クリーム、脱色クリームがあります。
この3つは使用頻度や処理後の毛の状態、肌への負担度などがかなり違ってきますので、ここで違いを明確にしておきましょう。
カミソリ | 脱毛クリーム | 脱色クリーム | |
処理頻度 | 毎日~3日に1回 | 約1~2週間 | 約2週間 |
処理後 | ![]() |
![]() |
![]() |
日が経つと | 毛先が尖っているので ちくちくする |
毛先が丸く、伸びてきても ちくちくしにくい |
毛は生えたままなので 処理後の手触りは同じ |
肌への優しさ | 剃ることでダメージ・ カミソリ負けがある |
クリームが肌に合えば快適 | クリームが肌に合えば快適 |
自己処理の頻度は人によって違いがありますが、3つの処理方法を比較すると処理頻度が一番高いのはカミソリです。
また、毛が生えてきた時に毛先が尖っているためちくちく不快に感じるのもカミソリです。
カミソリ処理は最もポピュラーですが、自己処理をすればするほど肌には負担がかかるため、実はカミソリが一番肌にダメージを与えています。
肌に合う・使用頻度が少ないタイプの脱毛方法を見つけることが肌にとっては一番です。
脱毛クリームを使える場所・使えない場所
脱毛クリームは薬品を使うので、肌のどこにでも使えるわけではありません。
知らずに「使用不可」の部分に使ってしまい、肌が赤く荒れてしまったという事もありますので、どこに使えるのか・使えないのかを知っておいてくださいね。
基本の使用箇所はワキ・腕・足
脱毛クリームを使えるパーツはクリームによって違いはありますが、主にワキ・腕・足となっています。
ひざやワキはカーブがあるのでカミソリを滑らしにくく、また傷を作りやすい場所なので、脱毛クリームが特に便利なパーツでもあります。
腕や足も広い面積にクリームを塗り広げるだけで処理できるので、男女を問わず脱毛クリームでの処理に人気のパーツです。
お腹や背中にもクリームを使っている人は多いですが、メーカーよっては腕・足・ワキ以外のパーツは使用不可としている商品もありますので、対応箇所をよくご確認のうえ、ご使用くださいね。
顔・頭は使用不可
脱毛クリームには皮膚の薄い部分には使用できません。
粘膜部分はもちろんですが、顔や頭なども同じように脱毛クリームの使用は不可となっています。
男性の髭や眉毛、額のうぶ毛などに使いたい場合でも、かぶれたり赤くただれてしまう可能性がありますので、絶対に使用はやめましょう。
万が一目や口に入った場合はたっぷりの水で洗い流し、医療機関にかかることをおすすめします。
VIO・デリケートゾーンはメーカーによる
VIOといったデリケートゾーンの脱毛では、使えるクリームの種類はかなり限られています。
敏感肌用のクリームでもデリケートゾーンは不可となっている場合もありますので、当サイトのおすすめ脱毛クリームの比較表にて、対応パーツの情報も購入時のご参考にお使いください。
また、VIO対応クリームでも粘膜への使用は不可となっています。構造上はっきりと分けて塗るのが難しいパーツですので、十分気を付けてお使いくださいね。
VIOならワックス脱毛もアリ
まとめ
全身をしっかりツルツルに処理したいという方には、コストパフォーマンスや肌への負担という点から、脱毛クリームの継続使用はあまりおすすめはできません。
ですが
- 見える範囲の毛だけ
- 夏の間だけ
- 毛が薄いのでたまの処理で大丈夫
といった限定的な場面では特に、カミソリと比べるとムダ毛処理の頻度を下げ、肌の負担を軽くできるといった脱毛クリームのメリットが十分に生かせます。
肌に合えばとても便利なムダ毛ケア方法ですので、上手に取り入れて快適なつるつる肌を手に入れてくださいね。