【アンケートシリーズ】
この記事では、主婦50人を対象に、
「旦那さんに言われて一番嬉しかった言葉は何?」
と言うアンケートを実施した回答をまとめました。
是非、この記事を読んでご自身の旦那さんにも紹介してくださいね^^
素敵な一言が聞けるかもしれませんよ。
(たくさんのママさん達にシェアしていただけると幸いです。)
見方
年齢と職業
【シチュエーション】
【嬉しかった一言】
【嬉しかった理由】
【第6位】愛情(2人)
30代前半 専業主婦
さぁ今から寝ようというときに突然
愛してるよ
【理由】子供が産まれて1年くらい、育児ストレスでイライラすることもあったり、ご飯も満足に作れず、夫とラブラブな空気も結婚2年目なのにもうないなんて...と悩んでいた時だったので。
30代前半 専業主婦
喧嘩した時に、急に言われた。
愛してるよ
【理由】結婚してから言われたのが初めてだったから。
【第5位】いたわり(3人)
20代後半 専業主婦
出先からの帰宅途中、車の中で。
結婚前は気にしてなかったけど、結婚してから親戚への嫁の態度とか接し方が大切だなって思った。お前はしっかりしてくれてるし、俺の親戚から絶大な信頼を置かれているから俺も誇らしい。お前が嫁でよかった。
【理由】やっと気づいたか、という感じでした。
30代前半 専業主婦
仕事で心身が疲弊しきっていたとき
頑張らなくていいんだよ
【理由】私だけがから回ってまで頑張る必要はないと思えた
50代 その他
ただただありがとうと返事をするのが精一杯
帰宅が遅くなるときは家事はしなくていいよ
【理由】ずっと、私の仕事に無理解で、家事は妻がするものと言っていたのに、夜遅く家事していたら、翌日メールをくれました。そんなことを言ってくれるなんて、びっくりしました。嬉しくて胸がいっぱいでした。
【第4位】料理(8人)
20代前半 専業主婦
家族で食事をしているとき
いつもおいしいご飯ありがとう
【理由】料理が苦手ながら、頑張って作っているので、その言葉をかけてもらってすごく嬉しかった
30代後半 専業主婦
炊き込みご飯をお義母さんのようなやり方で味を真似て作って食べてもらった時
今まで食べた炊き込みご飯の中で一番美味しい
【理由】お代わりをたくさんしてくれたことと、今まで食べた中と言われたのはやはり嬉しかったです。おふくろの味を超えて喜んでもらえたのはなんとなく嬉しいものです。
30代後半 専業主婦
夕ご飯を食べてる時
料理が美味しい
【理由】働きながら時間をかけて作ったので作った甲斐があったなぁと思った
30代後半 専業主婦
食事中
これ美味い、また作って。
【理由】自分の料理が美味しいと思ってもらえたから。
40代前半 会社員
共働き、帰宅後疲れているが、手間のかかる旦那の好きな食事を作ったとき
いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう
【理由】普段、疲れて帰ってきても自分だけ家事をしなくてはならず、いつもイライラして喧嘩ごしになってしまうが、疲れていても旦那の為に頑張って作った食事を「お疲れ様」とねぎらい、大変なのにありがとうという気持ちがこもっていたように感じたから。
40代前半 専業主婦
夕食を終えた直後です。
今日の夕飯、無茶苦茶美味かった
【理由】普段はそんなことを言わないのに、突然言われたからです。
40代前半 専業主婦
結婚当初は毎日一緒にご飯を食べれなくて温めて食べてもらうのが悪いと思っていた時に主人から言われました。
何時も美味しいご飯をありがとう。
【理由】温かい食事を出してあげれない事に引け目を感じていたからです。
50代 専業主婦
夫の誕生日に好物の押し寿司を作った時
おふくろの料理より100倍旨い!
【理由】完全主義者の姑にはあらゆる面で勝てないと感じていたので、一つでも勝るものがあるのは素直に嬉しいと思った
【第3位】出会い(9人)
20代後半 会社員
プロポーズの時
お前に会えて良かった
【理由】必要とされてると感じたから
20代後半 会社員
夫が病気になって看病していた時
本当に結婚して良かった。幸せだよ。
【理由】大変な時こそ本音で話してくれるので心がこもっていたから。
30代前半 専業主婦
私が具合が悪くて、冗談で「もう死ぬ」って言ったら言われました
ママがいなきゃ生きていけない
【理由】結構何でも自分で出来ちゃう人なので、ちゃんと必要とされてるのが嬉しかった
30代前半 専業主婦
入籍手続きが完了した直後
君に出会うために日本語を勉強する運命だったんだと思う。日本語を勉強していてよかった
【理由】国際結婚をしているのですが、主人は私と出会う前は独学で日本語を勉強していたものの日本人と話したこと経験が全くありませんでした。あんまり意味がないなと思っていた時に私と出会ったそうで、この言葉を言われた時にこの出会いは運命的だったんだと思いとてもうれしかったです。
30代前半 専業主婦
里帰り出産で離れているとき電話で言われました
君がいないとダメだ
【理由】愛情を感じたし、離れてみて有り難さを実感してくれたから
40代後半 会社員
結婚記念日で食事に行った帰りに言われました。
お前を選んで良かったよ。
【理由】心がこもっていたから本当に嬉しかったです。今まで言われたことが無かったので感動しました。
40代後半 専業主婦
結婚記念日をレストランで御祝いしている時。
お前と結婚してよかった。
【理由】一番に選ばれて自信が持てたから。
40代前半 その他
普通に晩ご飯を食べている時
出会えてよかった
【理由】特別なイベントではなく普通の日常の中で言ってくれて嬉しかった
40代前半 専業主婦
実家から帰ってきた時
一人じゃ楽しくない、やっぱり一緒がいい
【理由】私もそう思っていたから
【第2位】褒める(12人)
20代後半 会社員
朝ご飯の時にコーヒーを淹れてくれた
前よりも可愛くなったね
【理由】今まで言われたことがなかったから
20代後半 会社員
寝る前
妊娠しても体型綺麗だね
【理由】妊娠して体型気にしてる時に言われたのが嬉しかったです
20代後半 公務員
家の中、リビング
かわいいね
【理由】内面を褒められたから
20代後半 専業主婦
ふとした時
きれいだね
【理由】急に言われたから
30代後半 会社員
夫は単身赴任中でわたしは毎日ワンオペ育児。一時帰宅のたびに、言われます。
すごい、えらい、頑張ってる!
【理由】私の頑張りが認められているんだ、とわかるのでうれしい。
30代後半 専業主婦
久しぶりにきちんとお化粧をしていた時に、ふと目があって言われました
若くみえるね
【理由】いつも老けたね、太ったねと容姿に関してマイナスなことしか言ってくれないので褒められては嬉しかった
30代後半 専業主婦
情けない自分に泣いていた時
すごくいい奥さんだよ。自信もって。
【理由】自分では周りの人より主婦業、奥さんができていないと感じていたけど肯定してくれたので。
30代後半 専業主婦
料理中
可愛い
【理由】あまり言われないから
30代前半 専業主婦
夜2人のとき
かわいい
【理由】あまりそういうこと言わない人なので。
30代前半 専業主婦
ご飯を食べた後にのんびりしていた時
毎日頑張っているね
【理由】毎日同じことの繰り返しで達成感を得られない日々が続いていたため
40代前半 会社員
着替えをしていたときにふと
ちょっと痩せたんじゃない?
【理由】たしかに2キロやせたけど、ほとんど見た目に変化ないはずだったのに気付いてくれたので、よく見てくれているなと。
50代 専業主婦
同じくらいの、他の女のひとをテレビで 見て、わたしより年上に見えたとき
いつまでも、変わらないね
【理由】年より若くみてくれたから
【第1位】感謝(14人)
20代後半 専業主婦
子供を出産して落ち着いた時に言われました。
お疲れ様。ありがとう。
【理由】日頃真面目にありがとうと言わない旦那から痛みで死にそうになりながら産んだことに対して素直にありがとうと言われたからです。
20代後半 専業主婦
子供が寝て二人でゆっくりしている時
いつもありがとう
【理由】子育てが大変で育児と家事の両立が大変だっただったのでうれしかったです。
40代後半 専業主婦
出産のため入院している病室で。
娘を産んでくれてありがとう。一生頭が上がらない。
【理由】なんとなく主人は子供があまり好きではないにかなぁと思っていたので、意外でした。
50代 専業主婦
息子の中学校卒業の日の夕食時
息子を素直でいい子に育ててくれてありがとう
【理由】私が一生懸命育児に頑張っていることを夫がしっかりと見てくれていたことに感動したので
50代 専業主婦
義母が亡くなり葬儀を終えて自宅に戻って一息ついた時でした。
[義母が亡くなった時]「いろいろ苦労かけたよね」
【理由】気性の激しい義母のことではいつもつらい思いをしていました。特に入院してからは度々の呼び出し、無茶な要求などあり随分私もくたびれていました。主人は仕事優先ですべて私に回って来ていましたので。でもそういわれて少し報われました。
30代後半 専業主婦
自宅で夕飯食べている時
俺たぶん今すごい幸せだわ
【理由】特別じゃない毎日あるありきたりな場面でそう言ってもらえたから
30代後半 専業主婦
はい。こちらこそ。
いつも掃除をしてくれてありがとう。
【理由】掃除は行き届いていることをわかっていたからです
30代前半 その他
寝る前にボソリと布団の中で。
「結婚したから暇じゃなくなったし寂しくなくなって嬉しい」
【理由】必要とされている感じがして嬉しかったです!
30代前半 専業主婦
夕飯を食べている時
ありがとう
【理由】幼い子どもとの時間で1番大変なのが夕飯の準備の時間。旦那さんにありがとうと言われると、頑張ってよかった!と思えます。
30代前半 専業主婦
3年目の結婚記念日に家で言われた。
いつもありがとう。これからもずっと一緒にいてください。
【理由】普段はそういうことを言うタイプの旦那ではないので、突然言われて嬉しかった。
40代後半 専業主婦
以前共働きで、仕事・家事・育児で疲れていた時に言われました。
いつもありがとう。
【理由】夫は不器用で感謝の言葉などを頻繁に伝えてくれるタイプではないのですが、しんどかった時に言われてとても嬉しかったからです。
40代前半 専業主婦
自宅でくつろいでいる時
いつもありがとう
【理由】口下手な人が言ってくれたから
50代 会社員
辛かったけど救われた
子供出産したあとお疲れ様
【理由】いつも言う言葉ではなかったので
50代 専業主婦
家事とパートに追われてボロボロに疲れている時
いつもありがとうね
【理由】何気ない一言で、心に刺さった
【番外編】
30代後半 その他
日常
一番大事
【理由】自分が自分をあまり大切にしないから
40代前半 専業主婦
友人とケンカしてそのことを愚痴った時
あんたが悪くても悪くなくても僕はあんたの味方。
【理由】ケンカした友人の策略で周りの友人からも攻められて仲間はずれにされてしまい、自分には誰も味方がいないと感じていた時に言われた一言だったからです。
以上がアンケート結果でした。
是非、旦那さんにも見せてあげてくださいね。
(たくさんの主婦の方にご覧いただけるようにシェアしていただけると嬉しいです。)