
20代の時は髪質も自信があったけど、30歳を過ぎたあたりから、髪質が変わり、パサパサした感じになってきた私の髪の毛。
髪の毛がパサつくことで髪の毛がまとまりにくくなったり、それだけじゃなくて、何となく老けて見えるようになった気もします。
定期的に美容室にトリートメントをしに行っているけれど、効果はほとんど感じられず…。
このままではまずい!
まっすぐな綺麗な髪質に戻りたい!
若返りたい!!!
そんな思いから、少しでも髪質を改善したいと思い、今使っているシャンプーを見直すことに。
これまでシャンプーは色々試してきたけど、「パサつく髪の髪質改善」を目的としたシャンプーを探すのは初めてでした。
髪質改善シャンプーはたくさんありますが、本当に効果を感じるシャンプーって意外と少ないですよね。
そこで、いろんなサイトや美容師のコメントなども参考に、数あるヘアケアシャンプーの中から、私のニーズにマッチした商品を調べて行くと、ちょっと気になる商品を発見しました。
それが「KAMIKA(カミカ)」というシャンプーです。
実は、髪の毛がパサつくことで悩んでいる人の間で、このKAMIKA(カミカ)というシャンプーがかなり注目されています。
注目されている理由は、
- パサつきを解消してくれる成分が配合されている
- 美髪成分も配合されている
と言う特徴があるのですが、その成分を詳しく見ていくと、他の市販シャンプーとはワンランク違う成分が配合されていることがわかったのです。
もちろん、「成分が優れている=価格が高い」となるわけですが、1本2,000円以下で買えるのでコスパは良い商品です。
そこで、この記事では、「髪のパサつきに効果があるKAMIKA(カミカ)シャンプー」の有効成分や効果について、私が細かく調べたことをまとめています。

65%offで買えるキャンペーン中
クリームシャンプーのKAMIKA(カミカ)が市販シャンプーと決定的に違う5つのポイント

KAMIKA(カミカ)シャンプーについて調べていくと、ドラッグストアやバラエティショップで売られている市販のシャンプーとは決定的に違うポイントが5つあることが分かりました。
- クリームタイプであること
- オールインワンシャンプーであること
- 頭皮の匂いケアに作用する成分が配合されていること
- 白髪を予防する成分が配合されていること
- 価格が高いこと
まずはこの5点について、詳しく解説していきますね。
クリームタイプであること
個人的に一番気になったのが、KAMIKA(カミカ)シャンプーは、クリームタイプのシャンプーであるということです。
最初に気になったのは、

ということです。始めてカミカシャンプーを聞いたとき、わたしは、クリームシャンプーの洗浄力を疑っていました。
しかし、カミカシャンプーについて調べてみると、ミルククレンジングのように、クリームで汚れを乳化させて落とすもので、むしろ洗浄力が強いことが分かりました。
ただ、クリームシャンプーの特徴は、「洗浄力が強い!」というだけではなく、「頭皮や髪の毛の乾燥を防いでくれる」という働きがある点もあります。

オールインワンシャンプーであること
KAMIKA(カミカ)シャンプーはシャンプーとコンディショナー、トリートメントが1つになった、オールインワンシャンプーです。
オールインワンシャンプーと聞いて、私は

と心配になりました。
シャンプーをした後に、きちんとコンディショナー・トリートメントを使った方が、髪の毛には良さそうな気がしますよね。
しかしKAMIKA(カミカ)シャンプーには髪に良い栄養がたっぷり入っているため、これ1本を使うだけで、つやつやサラサラな髪に近づいていく期待を持つことが出来るのです。
(KAMIKA(カミカ)シャンプーに入っている栄養については、後ほどじっくり説明します。)

頭皮の匂いケアに作用する成分が配合されていること(←重要)
KAMIKA(カミカ)シャンプーには、消臭効果のある成分、匂いの発生を抑制する成分が含まれているので、使うだけで頭皮の匂いケアをすることができちゃうんです。
また、皮脂をさっぱりと洗い上げる成分も配合されているので、頭皮の匂いの原因となる不要な皮脂を洗い流し、匂いの発生を防ぐことができるということもわかりました。
つまり、「このシャンプーを使うと頭のにおいがマシになる!」ということです。
このような消臭成分は、市販のシャンプーに含まれていることはほとんどありません。
なぜならば、市販のシャンプーにこのような成分を配合すると、コストが高くなってしまうからです。
そのため、市販のシャンプーは、匂いケアに効果のある成分を入れるのではなく、良い香りでごまかしているものが多いのです。
頭皮の匂いケアに関する成分についても、後ほど説明しますね。
白髪を予防する成分が配合されていること
白髪の予防・ケアというと白髪染めを思い浮かべる人が多いと思います。
しかしKAMIKA(カミカ)シャンプーなら、白髪の原因に直接働きかけてくれるので、毎日シャンプーするだけで、白髪予防・白髪対策をすることができるんです。
市販のシャンプーでは、白髪予防・対策効果のあるものって、ほとんど見かけませんよね。
KAMIKA(カミカ)シャンプーには白髪予防・白髪対策に効果のある以下の成分が配合されています。
- メリタン
- ヘマチン
そのため、KAMIKA(カミカ)シャンプーを使うだけで簡単に白髪予防ができちゃうんです。
価格が高いこと
KAMIKA(カミカ)シャンプーは市販のシャンプーに比べると、少し価格が高いです…
KAMIKA(カミカ)シャンプーは髪の毛にも頭皮にも優しい自然由来の成分を多く配合しています。
このような成分を使用すると、大量生産が難しくなるため、どうしても商品の価格が高くなってしまいます。
一方、市販のシャンプーは、コストを下げるために、大量生産が可能な安価な成分を使っていることが多いです。
KAMIKA(カミカ)シャンプーは市販のシャンプーよりもワンランク上の成分を使っているため、価格が高いんですね。
KAMIKA(カミカ)シャンプーの成分を効果や安全性の観点から徹底解析!

ここまでKAMIKA(カミカ)シャンプーと市販のシャンプーの違いについて説明してきましたが、ここからはもう少しつっこんで、KAMIKA(カミカ)シャンプーの成分や効果などについて説明したいと思います。
成分や効果について詳しく調べてみると、

と思ってしまいました。
ただ、いくら髪の毛に良いと言っても、安全性に問題があったら、使うのはイヤですよね。
そこで、ここからはKAMIKA(カミカ)シャンプーの安全性など、成分について調べてみたので紹介します。
そもそも「クリームシャンプー」ってどうなの?

先ほども説明したように、KAMIKA(カミカ)シャンプーはクリームシャンプーです。
クリームシャンプーには、こんな特徴があります。
- 合成界面活性剤を使っていないため泡立たない
- 低刺激
- 頭皮や髪の毛のうるおいを守る
- 頭皮マッサージに使うことができる
クリームシャンプーはなぜ泡立たないの?
市販のシャンプーがモコモコと泡立つのは、「合成界面活性剤」が使われているからです。
この合成界面活性剤は洗浄力が非常に強く、髪や頭皮の必要な油分や水分も奪ってしまうんです。
そのため、合成界面活性剤の入ったシャンプーを使うと、髪の毛のパサつきやきしみ、ごわつき、頭皮の炎症の原因になることがあります。
しかし、クリームシャンプーには合成界面活性剤が使われていないため、泡立つことはなく、髪の毛のうるおいを必要以上に奪うこともありません。
ですので、髪の毛のパサつきで悩んでいる人や、頭皮が敏感な人、頭皮の乾燥で悩んでいる人も安心して使うことができます。
クリームシャンプーは頭皮マッサージに使える
クリームシャンプーは、頭皮マッサージに使うことができ、KAMIKA(カミカ)シャンプーの公式サイトでも、洗い流す前に3~5分、頭皮をマッサージすることが推奨されています。
頭皮をマッサージすることで、KAMIKA(カミカ)シャンプーの成分がより、髪の毛と頭皮に浸透するのです。
頭皮マッサージにも使えるなんて、KAMIKA(カミカ)シャンプーは髪の毛に良い成分がたっぷりだということがわかりますよね。
KAMIKA(カミカ)シャンプーなら、家にいながら、美容室のようなケアを自分ですることができるんです。

クリームシャンプーの唯一のデメリット
クリームシャンプーにも1つだけデメリットがあります。
それは、「洗浄力が弱めである」ということです。
クリームシャンプーは、合成界面活性剤を使っていないため、洗浄成分が市販のシャンプーよりどうしても弱くなってしまうのです。
そのため、ワックスやムース、ヘアスプレーなどの整髪料を使っている人はKAMIKA(カミカ)シャンプーだけでは汚れが落ち切らない可能性があるので、要注意です。
そのような人は、二度洗いをするか、十分にお湯で予洗いすることをおすすめします。
一口メモ
実は、シャンプーの前にお湯でよく頭を洗っておくと、それだけで頭皮や髪の毛の汚れの7割が落ちると言われているんです。
そのため、強すぎる洗浄効果は髪のためにもよくないと言われています。
上記のように洗浄効果が弱いというデメリットはあるものの、個人的には頭皮のパサつきをなんとかしたいという気持ちの方が強いので、このデメリットはあまり気にしなくてもいいのかなと思っています。
「ヘマチン」のトリートメント効果は本当か?

KAMIKA(カミカ)シャンプーには「ヘマチン」という成分が配合されています。
ヘマチンは、一般的にはトリートメントに配合されていることが多い成分です。
このヘマチンには、髪の毛の主な成分であるケラチンと結びつき、髪の毛を補修する性質があります。
そのため、ヘマチンの入っているシャンプーを使うと、こんな効果があります。
- 痛んだ髪を修復し、サラサラにする
- 水分を失ってパサついた髪を修復し、ツヤツヤにする
ヘマチンによって補修された髪の毛は、強度が高まり、本来の健康的な髪の毛の状態に近づくことができます。
そのため、KAMIKA(カミカ)シャンプーを使うと、髪の毛のパサつきが改善され、サラサラな髪を手に入れることができるんですね。
「メリタン」には白髪に作用する働きアリ?

KAMIKA(カミカ)シャンプーには白髪対策に効果のある「メリタン」という成分が配合されています。
メリタンについての説明に移る前に、まずは髪の毛が黒く見えるのって、なぜか知っていますか?
髪の毛が黒く見えるのはメラニン色素のおかげなんです。
メラニンって聞くと、日焼けをイメージする人が多いと思いますが、実は髪の毛が黒く見えるのにも、深く関わっていたんですね。
では、なぜ黒い髪の毛が白くなってしまうのでしょうか。
白髪になってしまった髪の毛は、メラニン不足に陥っているんです。
黒髪のもとであるメラニン色素は、髪の毛の根元にあるメラノサイトによってつくられます。
しかし白髪になってしまった髪の毛のメラノサイトは働きが低下して、メラニン色素を作れなくなっている状態です。
そのため、髪の毛が白くなってしまうんですね。
メラノサイトの働きが低下する原因としては、加齢などがあげられます。
ここで話をメリタンに戻すのですが、メリタンにはこんな効果があります!
- メラノサイトを刺激し、メラニンの合成を促進する
つまりメリタンが、メラニンをつくる機能のあるメラノサイトに対して、「メラニンを合成して!(=黒髪をキープして!)」って働きかけてくれるんです。
そのためKAMIKA(カミカ)シャンプーを使うと、白髪の予防・対策をすることができます。
「はちみつ」配合で髪の毛はどう変わる?

KAMIKA(カミカ)シャンプーには「はちみつ」が配合されています。
ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養がたっぷりなはちみつは、「食べる美容液」とも呼ばれていますよね。
そんな美容効果の高いはちみつは、髪の毛のケアに使うと、こんな効果をもたらしてくれます。
- 傷んだ髪を補修する
- 保湿効果でパサついた紙を修復する
- 高い殺菌力で頭皮を健康に保つ
そのため、はちみつの入ったKAMIKA(カミカ)シャンプーを使い続けることで、髪のパサつきを改善し、うるおいのあるツヤ髪になることができるんです。

頭皮の匂いを抑える効果がある成分は?

KAMIKA(カミカ)シャンプーには多くの自然由来の成分が配合されています。
その中でも、以下の成分には消臭効果があり、頭皮の匂いを抑える効果が期待できます。
- セイヨウアカマツ球果エキス
- ローズマリー葉エキス
特にローズマリー葉エキスには高い消臭効果があり、消臭剤などにも使われている成分です。
これはかなりの消臭効果が期待できますね。
また、以下の成分には抗菌性があり、匂いの原因となる菌を抑制し、頭皮の匂いの発生を抑えてくれます。
- ローマカミツレ花エキス
- セイヨウキズタ葉/茎エキス
- オランダガラシエキス
この中でも特にセイヨウキズタ葉/茎エキスがすごいんです!
抗菌作用だけでなく洗浄作用もあるので、頭皮の匂いの原因となる皮脂をさっぱりと洗い流し、頭皮の匂い対策をしてくれます。
KAMIKA(カミカ)シャンプーがノンシリコンではない理由

シャンプーは「ノンシリコン」の方が髪や頭皮に良いって思っていませんか?
私はこれまで意識的に、ノンシリコンのシャンプーを使うようにしていました。
シリコンが入っていると

と思っていたからです。
でも、KAMIKA(カミカ)シャンプーには、シリコンが少し入っているんです…
しかし、シャンプーの成分に詳しい美容師さんによると、シリコンにそのような効果を及ぼすという科学的根拠はなく、シリコンには痛んだ髪をコーティングし、サラサラにしてくれる効果があるそうです。
そのため、私のように髪の毛のパサつきやダメージで悩んでいる人には、むしろシリコンが必要だということがわかりました。
今まで髪がパサついていたのは、もしかしたらノンシリコンにこだわっていたからかもしれませんね。
【デメリット】KAMIKA(カミカ)シャンプーにたくさんの成分が配合された結果、価格が高くなった!

ここまでKAMIKA(カミカ)シャンプーのメリットについて説明してきましたが、KAMIKA(カミカ)シャンプーにもデメリットがあります。
それは、「市販のシャンプーに比べて価格が高い」ということです。
ここまで説明してきたように、KAMIKA(カミカ)シャンプーには髪の毛に良いたくさんの成分が含まれています。
その成分の中には市販の量産されている安価なシャンプーには含まれていないような高価なものがあるため、KAMIKA(カミカ)シャンプーの価格は高くなってしまっているのです。
これを読んでいるあなたは、市販の安いシャンプーを使うことで髪が痛んでしまって、美容室に行くたび高いトリートメントをしていませんか?

私は髪がすぐにパサついてしまうので、1~2ヶ月に1回くらい、美容室で3000円くらいのトリートメントをしていました。
でも良く考えると、これって、コスパが悪いですよね。
KAMIKA(カミカ)シャンプーは市販のシャンプーより価格が高いように思えますが、美容室で受けられるようなケアを日常に取り入れることができるという点では、実はコスパが良いことに気付きました。
毎日使うのはどうしても難しい…という人は、一定期間集中して使っても良いですし、週に何回か、ごほうびケアとして使うのもアリだと思います。

成分を調べて分かったこと!

安全な成分なので産後の子育て中でも安心
KAMIKA(カミカ)シャンプーに使われている成分は、赤ちゃん用の化粧品にも使われているものです。
デリケートな赤ちゃん用の製品に使われている成分ということは、刺激が少なく、肌にも髪にも優しいということがわかりますよね。
産後は肌質や髪質が変わってしまい、産前に使っていたシャンプーではトラブルが起きてしまうこともあります。
しかしKAMIKA(カミカ)シャンプーなら、安全な成分が使われているため、産後のようなデリケートな時でも使うことができるのです。
また、赤ちゃんと一緒にお風呂に入っているときにも、安心して使うことができますね。
類似商品はほぼない
実はKAMIKA(カミカ)シャンプーに使われているような成分が入っているシャンプーは他にもあります。

って思いますよね。
KAMIKA(カミカ)シャンプーと同じ成分が含まれたシャンプーは確かにありますが、これだけの数の成分が1本のシャンプーにまとめて配合されている商品はほとんどないんです!
KAMIKA(カミカ)シャンプーはさまざまな成分が1本にまとまっているため、髪の毛のうるおいケア、頭皮の匂いケア、白髪ケア、抜け毛ケアなどの多くのケアを一度に行うことができるのです。
また、それだけでなく、今はまだ珍しいクリームシャンプーであるということからも、KAMIKA(カミカ)シャンプーは類似商品がほとんどない、特別なシャンプーだといえます。
根本的な髪質改善はないが、有効成分は効果が期待できる
よく「髪質改善」という言葉を耳にしますよね。
私も、「髪質を改善したい!」と思っていろいろ調べているうちに、KAMIKA(カミカ)シャンプーにたどり着きました。
しかし、調べていく中で恐ろしいことを知りました。
一度痛んでしまった髪の毛が完全に元通りになることは絶対にないのです…
ご自身の髪の毛を見てもらうとわかりやすいと思うのですが、髪の毛って毛先に近づくにつれ、パサパサと乾燥していませんか?
これからわかるように、髪の毛のダメージはどんどん蓄積される一方で、改善されることはないんです。
そのため、どんなシャンプーを使っても、根本的な「髪質改善」をすることは不可能です。
それじゃあKAMIKA(カミカ)シャンプーには意味がないんじゃない?と思うかもしれませんが、そんなことはありません!
KAMIKA(カミカ)シャンプーは、配合されている有効成分が髪の毛に作用することで、髪の毛を補修してくれます。
つまり、KAMIKA(カミカ)シャンプーを使うことで、元の健康的な髪の毛に限りなく近付くことが期待できるのです。
まとめ

KAMIKA(カミカ)シャンプーについて調べてみると、こんな人におすすめできるシャンプーだということがわかりました。
- パサつく髪をなんとかしたい
- 敏感肌で合うシャンプーがなかなか見つからない
- 白髪が増えてきて悩んでいる
- 頭皮の匂いが気になる
- 産後で髪質が変わり、どんなシャンプーを使っていいかわからない
- 時短ケアしたい
もともとは髪のパサつきをなんとかしたいと思って調べ始めたのですが、こんなにも効果があり、驚いています。
一石二鳥どころか、一石三鳥、四鳥…といえるようなシャンプーに巡り会えました。
髪のトラブルを抱えている私は、しばらくKAMIKA(カミカ)シャンプーのお世話になることを決めています。
私と同じように、加齢に伴う髪のパサつきが気になるなら、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
65%offで買えるキャンペーン中