誰にも言えない私の悩み…それは「頭皮が匂う」ということ!
毎晩きちんとシャンプーをして清潔にしているつもりなのに、朝起きると、何となく頭皮が汗臭い。
「気のせいかな?」と思ってそのままにしておくと、夕方には、むわっとしたさらにイヤな臭いに…。

臭いって思われてるんじゃない??
恥ずかしすぎる…!なんとかしたい!!!
そこで「頭皮の匂いケアができそうなシャンプーがないかな?」と検索してたどり着いたのがKAMIKA(カミカ)シャンプーでした。
また、私は頭皮の匂いだけでなく、くせ毛にも悩んでいます。
もともとは直毛だったんですが、ここ数年で毛先が変な方向にうねるようになってしまったんですよね。
頭皮の匂いケアをするために見つけたKAMIKA(カミカ)シャンプーでしたが、調べているうちに「くせ毛にも効果的」という文字を見つけ、ダブルの悩みがある私にとっては願ったり叶ったりのシャンプー。
そこで、頭皮の匂いとくせ毛をなんとかするために、KAMIKA(カミカ)シャンプーを使ってみることにしました!
最初に感想を言ってしまうと、

ということです。これまで使ってきたいろんなシャンプーとはワンランク上です。
もちろん、いまいちと感じる部分もあるのも事実ですが、総合評価は高いと感じています。
そこで、この記事では、私がKAMIKA(カミカ)シャンプーを使ってみて「ここが良い!」「ここはイマイチかな…」と思ったポイントについて、私と同じ悩みを抱える方達の参考となるよう、できるだけ詳しく、赤裸々に紹介します。
- 頭皮の匂いで悩んでいる人
- くせ毛に悩んでいる人
- KAMIKA(カミカ)シャンプーを使った感想が気になる人
こんな悩みを持っている人は、ぜひ読んでみてください。
\初回限定65%OFFで購入可/
※1本で5役の時短ケア
KAMIKA(カミカ)シャンプーが「頭皮の匂い」と「くせ毛」に効くと言われている理由

これまでの私は、頭皮の匂いやくせ毛に悩みながらも、ずっと市販のシャンプーを使い続けていました。
もちろん、市販のシャンプーでは私の悩みは解決せず、悩みを抱えたままの生活を送っていました。
ところが、「ネットで購入できる高品質のシャンプーを使えば、頭皮の匂いは改善する」と知ったのをきっかけに、市販シャンプーをやめ、ちょっと高級なシャンプーを使ってみることにしたのです。
そこで見つけたのがKAMIKA(カミカ)シャンプーというわけです。
KAMIKA(カミカ)シャンプーの口コミや成分を調べてみると、髪の毛や頭皮を健康にしてくれそうな成分がたくさん入っていることがわかりました。
最初は「本当に効くのかな?」と疑っていた私でしたが、カミカシャンプーを調べていくと、「その効果は期待できるかもしれない!」って思い始めてきました。
「どんな成分が頭皮の匂いに効くの?」
気になりますよね。ここからは私が調べたことをまとめて紹介します。
頭皮の匂いが改善する有効成分

頭皮の匂いケアに効果がある有効成分ってどんな成分でしょうか。
答えを紹介する前に、まずは頭皮の匂いの原因を知る必要があります。
頭皮の匂いの原因
頭皮が臭くなってしまう原因は、大きく分けて以下の2つです。
頭皮の匂いの原因
- 地肌の汚れをきちんと落とせていない
- 頭皮の皮脂が過剰に分泌されている
「地肌の汚れがきちんと落とせていない」ことについては、「シャンプーがきちんとできていないのかな?」と原因が想像できますよね。
では、なぜ頭皮の皮脂が過剰に分泌されてしまうのでしょうか。
この原因としては、「洗浄力の強いシャンプーを使っていることが多い」ということがわかりました。
市販の洗浄力の強いシャンプーで頭皮の必要な皮脂まで奪ってしまうと、頭皮が皮脂を過剰に分泌してしまい、頭皮が臭くなってしまうのです。

カミカに配合されている有効成分
頭皮の匂い発生の原因を調べてみたことで、頭皮の匂いをシャンプーで改善するためには、以下のような条件が揃っていないといけないということがわかりました。
頭皮の匂いに効くシャンプーとは
- 頭皮の油分を落としすぎない
- 頭皮を清潔に保つ洗浄効果がある
- 匂いの発生を抑制する成分が配合されている
- 匂いを消臭する成分が配合されている
どれかが一つでも欠けていると、頭皮の匂いケアをするためのシャンプーとしては不完全です。
KAMIKA(カミカ)シャンプーは、この条件が全部満たされています!
匂いの発生を抑制する成分
KAMIKA(カミカ)シャンプーには、以下の成分が配合されており、頭皮の匂いの発生の抑制が期待できます。
カミカシャンプーに配合されている成分①
- ローマカミツレ花エキス
- セイヨウキズタ葉/茎エキス
- オランダガラシエキス
また、セイヨウキズタ葉/茎エキスには頭皮の匂いの原因となる汚れをさっぱりと洗い流してくれる効果もあります。
匂いを消臭する成分
KAMIKA(カミカ)シャンプーには、頭皮を消臭する以下の成分が配合されており、頭皮の嫌な匂いを抑えてくれる効果が期待できます。
カミカシャンプーに配合されている成分②
- セイヨウアカマツ球果エキス
- ローズマリー葉エキス
クリームシャンプーだから油分を落としすぎない
「頭皮の匂いをなんとかしたい!!」そう思ってついつい洗浄力の強いシャンプーを選んでいませんか。私も以前はそうでした。
しかし、洗浄力の強いシャンプーで頭皮を洗いすぎてしまうと、頭皮の匂いの原因となる油分が過剰に分泌されるため、逆効果です。
市販のシャンプーは、汚れをよく落とすために、界面活性剤が配合されています。
これは皮脂をよく落としてくれるのですが、必要な油分も奪ってしまいます。
しかし、KAMIKA(カミカ)シャンプーは界面活性剤不使用のクリームシャンプーなので、頭皮や髪の毛のうるおいを必要以上に奪いません。
そのためKAMIKA(カミカ)シャンプーは頭皮の油分バランスを理想的な状態で保つ効果が期待でき、頭皮の匂いの発生を予防することができます。
くせ毛が改善する有効成分

私の髪の毛はもともとストレートです。
何もしなくても真っ直ぐな自分の髪の毛は、昔から自慢でした。
しかし、20代の後半から、毛先に今までなかったうねりやくせが出てくるようになりました。
初めは「ブローの仕方が悪いのかな?」「髪型のせいかな?」と思っていましたが、いつまでも改善されないので、加齢によって出てきてしまったくせ毛であることに気付きました。
くせ毛の原因
「くせ毛」という言葉をよく耳にしますが、じつはくせ毛には2種類あります。
くせ毛の原因
- 先天的なくせ毛…生まれつきのもの、いわゆる天然パーマ
- 後天的なくせ毛…加齢などが原因で、髪の毛に本来なかった癖やうねりが出てしまう
先天的なくせ毛は生まれつきのものなので、家で自分で行うケアで真っ直ぐにすることは難しいです。
しかし後天的なくせ毛は、髪の毛のケアを見直すことで、改善できる場合があります。
後天的なくせ毛は、以下の2点が原因となっている場合が多いです。
後天的なくせ毛の原因
- 頭皮のたるみによって毛穴の形状・方向が変化してしまった
- 髪の毛や頭皮へのダメージが加齢とともに蓄積されてしまった
つまり、髪の毛・頭皮へのダメージや、頭皮のたるみを改善すれば、後天的なくせ毛は改善できると考えられるのです。
カミカに配合されている有効成分
加齢によるくせ毛を改善するためには、髪の毛や頭皮にこれまで蓄積されたダメージをケアし、健康な状態にしなければなりません。
KAMIKA(カミカ)シャンプーには、以下の成分が配合されています。
ヘアケア成分
- ヘマチン…痛んだ髪の毛を修復してくれる
- フルーツ幹細胞エキス…健康的な頭皮環境のサイクルを手助けしてくれる
これらの成分の働きで、髪の毛・頭皮が健康な状態に近付き、くせ毛が改善されることが期待できます。
クリームシャンプーなので頭皮マッサージができる
加齢によるくせ毛の原因である頭皮のたるみを改善するためには、頭皮をマッサージし、やわらかい状態にすることが必要です。
KAMIKA(カミカ)シャンプーはクリームタイプのシャンプーなので、頭皮のマッサージに使うことができます。
この頭皮のマッサージは公式サイトでも推奨されていて、KAMIKA(カミカ)シャンプー購入すると、マッサージの仕方が解説された用紙もついてきます。

KAMIKA(カミカ)シャンプーを使い頭皮をマッサージすることで、頭皮の毛穴のたるみを改善し、加齢によるくせ毛を改善することが期待できるのです。
また、マッサージをすることで髪の毛・頭皮にも成分が浸透しやすくなり、ダメージケアができるので、髪の毛のダメージが原因のくせ毛の改善も期待できます。
【結論】KAMIKA(カミカ)シャンプーで私の「頭皮の匂い」と「くせ毛」はこう変わった!

ここからは、私が実際にKAMIKA(カミカ)シャンプーを使ってみた感想を紹介します。
「これはすごい!」と思ったことだけでなく、「これはイマイチだな…」「ここには効果がなかったな…」と思ったことも正直に書いているので、ぜひ参考にしてください。
[BEFORE]KAMIKA(カミカ)シャンプーを使う前の髪の毛・頭皮の悩み
KAMIKA(カミカ)シャンプーを使う前には、髪の毛と頭皮にこのような悩みがありました。
- 頭皮の匂い
- くせ毛・うねり
- 髪の毛のパサつき
KAMIKA(カミカ)シャンプーを使うことで、これらの悩みがどのように変化したのでしょうか。
【変化①】頭皮の匂いが気にならなくなった

KAMIKA(カミカ)シャンプーを使って一番驚いたこと、それは頭皮の匂いが以前よりもマシになったということです!

以前は夜に一生懸命シャンプーして寝ても、翌朝には汗臭いようなにおいになっていました。
しかしKAMIKA(カミカ)シャンプーを使ってからは、朝起きてすぐ匂うということはなくなりました。
また、KAMIKA(カミカ)シャンプーを使う前は、頭皮が脂っぽかったり、また逆に乾燥してかゆいことがあったのですが、そのようなこともなくなりました。
界面活性剤不使用のシャンプーを使うことで、頭皮の油分のバランスが良くなったのだと思います。
【変化②】髪の毛がしっとりしてまとまりやすくなった

KAMIKA(カミカ)シャンプーを使う前の私の髪の毛は、毛先が乾燥していてパサパサでした。
しかし、KAMIKA(カミカ)シャンプーを使ってからは、今までの自分の髪の乾燥がウソのように、しっとりまとまりやすい髪の毛になりました。
ツヤも出て、以前は自慢だった天使の輪も復活しました!
また、以前はドライヤーで乾かす前に、髪の毛のしっとり感とツヤ感を出すためにヘアオイルを使っていました。
しかしKAMIKA(カミカ)シャンプーを使い始めてからは、オイルがなくても髪がしっとりするので、オイルをつけなくなりました。
このひと手間がなくなったのも、嬉しいです。
【変化③】髪の毛がさらさらになった

KAMIKA(カミカ)シャンプーを使い始めたら、いつもは無頓着な夫が「あれ?髪さらさらになってない?」って聞いてきたんです。
これにはかなりびっくりしました!

また、30歳を過ぎたころから毛先が絡まりがちで、朝起きるとブラッシングが必須でした。
しかしKAMIKA(カミカ)シャンプーを使うと数年ぶりに朝から髪の毛がサラサラで、テンションがあがりました!
髪の毛が絡まりにくくなったので、近場に出かけるときは、手櫛でささっととかすだけでOKです。
特に乾燥や静電気で髪の毛が絡みやすい秋・冬の時期におすすめです。
効果を感じなかった点・デメリット

ここまでKAMIKA(カミカ)シャンプーを使って良かったことを書きましたが、もちろんデメリットもありました。
KAMIKA(カミカ)シャンプーは市販のシャンプーより値段が高いので、デメリットがないか市販のシャンプー以上に気になりますよね?
私が使ってみて感じたデメリットを正直に書きました。
加齢が原因のくせ毛には効果をあまり感じられず
KAMIKA(カミカ)シャンプーを使ってみても、最近気になっていた加齢による毛先のクセやうねりはほとんど改善しませんでした。
数年かけて蓄積されたくせは、シャンプーを変えたくらいでは、すぐに改善されないのかもしれません。
しかし、これから使い続けることで、髪の毛と頭皮の環境が変わり、くせも改善されるかも…と思いました。
ただ、くせ毛は改善しませんでしたが、髪の毛が以前よりしっとりとしてまとまりやすくなったので、以前に比べてかなり扱いやすくなりました。

慣れるまで、使用量が難しい
KAMIKA(カミカ)シャンプーを初めて使った時、髪の毛がかなりきしんでしまいました。

これにはかなり衝撃を受け、がっかりしました。
しかし後から気付いたのですが、使用量を間違っていたんです!
「ちょっと高いし、もったないから少なめに使おう」と思っていたのが失敗の原因で、毛先までシャンプーが行きわたっていませんでした。
これに気付いて正しい量をちゃんと使うようになってからは、サラサラな髪の毛になることができました。
市販のシャンプーは、髪の毛につけるのではなく、頭皮につけて、頭皮を中心に洗いますよね。
しかしKAMIKA(カミカ)シャンプーはオールインワンタイプのシャンプーなので、頭皮だけでなく、毛先まできちんとシャンプーを行きわたらせないといけません。
私の髪の長さは肩下15cmくらいなのですが、一度に6プッシュくらいつかっています。
私のようにケチるのは絶対やめましょう(笑)
特にロングヘアの人は、たっぷり使うよう注意してくださいね。
KAMIKA(カミカ)シャンプーはこんな人にオススメできる!
KAMIKA(カミカ)シャンプーを実際に使ってみたことで、以下のような人におすすめだということがわかりました!
こんな人にはオススメ!
- 頭皮の匂いで悩んでいる人
- 頭皮の乾燥・かゆみで悩んでいる人
- 頭皮が脂っぽくて悩んでいる人
- 髪の毛の乾燥・パサつきに悩んでいる人
- 髪の毛がまとまらなくて悩んでいる人
- 髪の毛をサラサラにしたい人
- 時短ケアしたい人
このような悩みを抱えている人は、騙されたと思って、一度KAMIKA(カミカ)シャンプーを使ってみてください。
市販のシャンプーとは全然違う仕上がりに、感動すると思います!
まとめ

今まで高くても1,000円くらいの市販のシャンプーしか使ったことがなかったので、KAMIKA(カミカ)シャンプーを使った後のリッチな仕上がりには驚きました。
KAMIKA(カミカ)シャンプーの使い心地は市販のシャンプーとは明らかに違い、仕上がりはまるで美容室でシャンプーしてもらったときのようです。
悩みだった頭皮の匂いが改善され、髪の毛もしっとりツヤツヤ・サラサラになり、良いことづくめです。
市販のシャンプーよりお高い分、効果も高いのだということがわかりました。
私にとってはお高いシャンプーなので、正直なところ、毎日使い続けるかは悩むところです…。
しかしごほうびケアとして週に数回なら取り入れられそうなので、これからも使い続けていきたいです。
\初回限定65%OFFで購入可/
※1本で5役の時短ケア