子育てしながらの仕事は可能ですか
美容師をしています。 普段は保育園に預けてますが、子供が小さくて、急な休みや熱での早退などが月に1~2度あります。 親も遠くに住んでいて頼れません。 病児保育までの距離も遠くなかなか利用する事がてきません。 そして休日保育をやっている所もなく、日曜日・祝日は基本的に仕事に出れません。 夫の仕事も不規則で休みが合えば見てくれますが、毎回とはいきません。 小さい子供を持つ親はどのような働き方をするべきか悩んでいます。 (神奈川、35歳、美容師)
【回答】職場探しが重要ですね
私も長男が1歳になる前から仕事を始めました。この職場は、わりと休みも自分にあわせて取り易い職場でした。 しかし美容師さんやサービス業は好きなときに休みを取るというのは、なかなか難しいかもしれません。
今、どうしても仕事をしないといけない状況であれば、小さい子がいてて突然休んだりすることを理解してくれる職場で仕事をするしかないと思います。
美容師さんとして仕事をされたいのであれば、小さい子がいて理解を示してくれる経営者さんの下で働くのがベストだと思います。
美容師以外でもよいというのであれば、派遣社員などで事務職で働いたら、職場によるかもしれませんが、有給休暇などを使うと休みやすいかもしれません。
あとは、職場に保育園がついてるところで働くのが良いではないかなと思います。