普通の女性並みの肌になりたい!
ホルモンバランスの乱れによる真っ赤で膿んだニキビが両頬にたくさんありました。
30手前になった今、ニキビはできにくくなりましたが、当時のニキビ跡やクレーター、毛穴などはそのままで肌が綺麗とはいえません。
高い化粧品やタンパク質のプロテインもとりましたが、普通の女性並みのキメ細やかなお肌にはもうなれないのでしょうか。
私も毛穴もなくトラブルの少ない肌が強く生まれたかったです。
(山口県 29歳 専業主婦)
【回答】やはり専門医に診てもらうのが確実です
30手前と言うことで新しいニキビはできにくくなったとのことですが、以前にできてしまったニキビは痕が残ってしまいそれを消すのは傷痕を消すのと似ていて簡単なことではないと思います。
色々な商品を試されたとのことですがやはり市販品は効果もあるかとは思いますが弱かったり、時間がかかったりすると思います。
なので一度皮膚科や美容皮膚科、美容外科等専門家に相談してみるのも手だと思いますよ。
レーザーやピーリング等医院でしかできない治療もあるはずです。
抵抗があるかもしれませんが、色んなものに手を出すよりも早くて効果のある方法が見つかるのではないでしょうか。
あとは、代謝も悪くなるのも関係していると思うので、軽い運動をするなどたくさんの汗をかいて代謝をあげて毛穴から老廃物を出すなど、体の中から綺麗にするというのがいいと思います。
コーヒーのような飲み物は飲みすぎないようにし、水やお茶、などをたくさん取るのもいいと思います。
私事ですが、コーヒーが飲めなかったので子供の頃からお茶を飲んできました。
コーヒー好きな姉はニキビが良く出来ていましたが、私はニキビに悩むことはありませんでした。
やはり飲み物など普段の食生活は凄く重要だと感じています。
まずは食生活から見直すなど、できることからやっていくのも良いでしょうね。